年: 2015年
-
日系社会ニュース
秋篠宮ご夫妻28日ご着聖か=サンパウロ市日系団体が準備に奔走=入場券配布方法は来週決定へ
日伯外交樹立120周年を記念して秋篠宮文仁親王ご夫妻が来伯される予定との報道がNHKで5月にあり、日伯修好通商条約締結日の11月5日に向けて、当地でもあちこちで話題が盛り上がりつつある。 秋篠宮殿下
-
イベント情報
ジャクチンガの思い出語ろう=移住地同窓会、山形で12日
サンパウロ州ポンペイア市近郊ジャクチンガ移住地の出身者が集う『第19回交流食事会』が今年も山形県人会(Av. Liberdade 486, Sala 24)で、12日午前9時から行なわれる。 193
-
イベント情報
願い事の成就を祈り=短冊焚上げ祭、12日
宮城県人会(中沢宏一会長)は、短冊の焚き上げ祭りを、12日にサンパウロ州アチバイア市の中沢スポーツ教育センター(Rod. Fernao Dias, km 32, Tanque)で開催する。 午前8時
-
イベント情報
水曜シネマ、10月の上映日程
文協水曜シネマ10月の上映日程が発表された。会場は小講堂(Rua Sao Joaquim, 381)、開演時間は全て午後1時から。▼7日=「めし」(51年、成瀬巳喜男監督、出演=上原謙) ▼14日=
-
大耳小耳
大耳小耳
ビールの価格は年初からは4・5%も上昇しており、ビール党のコラム子も「高い」と思いながらビールを買っていた。ところが先日、キリン子会社のブラジルキリンがビール「SCHIN」の価格を据え置くと発表。ま
-
イベント情報
10日から4都市でコンサート=バイオリニスト五嶋龍さん
国際交流基金サンパウロ日本文化センター(深沢陽所長)の主催で、10日から世界的バイオリニスト五嶋龍さん(=写真)が、4都市(聖、ベレン、マナウス、リオ)でクラシックコンサートを行う。外交120周年事
-
アーリョ・ショウナン裏話=炉辺談話=荒木桃里
アーリョ・ショウナン裏話=炉辺談話=荒木桃里=(2)
今年になってこの地方は、アーリョの旋風が起こっている。それは、新品種として発見されてアーリョ・ショウナンが本年度始めて出荷してみて、サンパウロ中央市場で認められ、色艶といわず、身のしまり工合といわず
-
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(46)
往事茫々 斉の息子の宮本ミノルは1962年、下院議員に当選したが、1978年の選挙で落選、以後、政界復帰をすることはなく、他界した。 1973年、コルネーリオ・プロコッピオの市長になった邦弘の息子ネ
-
オーリャ!
オーリャ!
30日付本面7面で報じた「元デカセギに30年禁固刑」の記事、判事は事件の「他の在日ブラジル人や日本に訪問するブラジル人」に対する影響についても言及した。 欧州が移民・難民問題に揺れており、日本でも起
-
樹海
凄まじい「明治の日本人」の一人、岸本昂一
連載中の岸本昂一ほど凄まじい気魄を持ったコロニア出版人を他に知らない。彼の戦後初の著書『南米の戦野に孤立して』は刊行後に国外追放裁判に晒され大変だったが、刊行前の苦労も一通りではない▼出版費用の持ち