こちらの記事もどうぞ
2021年2月6日 《ブラジル》経済相 緊急支援金の復活示唆=両院新議長の強い圧力で=受給者は昨年の半分程度か=生活苦でポウパンサ引出し超 パウロ・ゲデス経済相が、一度は否定していたコロナ禍に伴う緊急支援金の復活を「受給者は昨年の半分くらい」としながらも示唆しはじめた。その背後には、連邦議会の上下院議長からの圧力があることをうかがわせている。5日付現地紙が報じている。 緊急支援金の復活の可能性は4日、 […]
2021年1月29日 《ブラジル》経済省が減給と時短を再検討=高まる緊急支援金復活の声=カラミダーデなしで実施可能か 企業家らの強い圧力を受け、コロナ禍における雇用維持策として昨年採用された、時短・減給プログラムを再実施する可能性が浮上してきた。ここにきて、経財省は緊急支援金の復活の可能性も示唆し始めている。28日付現地紙などが報じている。 時短・減給は、昨年3月に非常事態(カラミダ […]
2021年1月28日 《ブラジル》大統領がワクチン接種擁護「そのうち接種数1位の国に」方向転換の背後に支持率の急落=民間企業のワクチン購買も奨励 ボルソナロ大統領は26日、これまで消極的だったコロナワクチンに関して、一転して好意的に支持する発言を行った。その背景には支持率の急落があると見られている。大統領はまた、大企業がオックスフォード・ワクチンを購買することを支持するとも語っている。26、27日付現地紙、サイ […]
2021年1月15日 《ブラジル》大統領がブラジル銀行総裁解任望む=ゲデス経財相は強く反対 ボルソナロ大統領がブラジル銀行(BB)のアンドレ・ブランドン総裁の解任を求め、パウロ・ゲデス経財相がそれに強く反対していることが明らかになった。14日付現地サイトが報じている。 これは大統領府広報局が認めたことで明らかになったことだ。それによると大統領は、BBが12日に発 […]
2021年1月9日 特別寄稿=どうなるコロナ禍の新年=発展の基礎を決める年=サンパウロ市在住 駒形秀雄 薄曇りの空から時折太陽ものぞく穏やかな空気の中で 新しい年が始まりました。 正月は真夏だというのに気温は快適、日本のような大雪もないし地震も無い、恵まれた土地なんだなと思わされます。 さて、年が改まるとなると 「今年はどうなるのだろうか」「これを機会に気持ちを […]