-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年9月1日付け 土曜日(3日) 南米東本願寺ブラジル別院真城善麿特派教導講演会、午後4時から、同
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年9月1日付け ブラジルから1千人以上が参加する第5回世界のウチナーンチュ大会だが、既に未来の参
-
日系社会ニュース
懐メロの集い=老ク連で9月3日
ニッケイ新聞 2011年9月1日付け 老人クラブ連合会(五十嵐司会長)が毎月第1土曜日に開催する「懐メロの集い」が、9
-
日系社会ニュース
天野料理教室=寿司・刺身教室開講
ニッケイ新聞 2011年9月1日付け 天野料理教室(天野武代表)は「寿司・刺身教室」を9月の毎週土曜日(3、10、17
-
日系社会ニュース
世界一美味な和牛の講演=銀座らん月の本店シェフ
ニッケイ新聞 2011年9月1日付け サンパウロ市にも支店「ランゲツ・オブ・東京」を構える東京本店「銀座らん月」で、和
-
日系社会ニュース
京都府警の丸山警部来伯=サンパウロ市のモデル交番で指導=南大河州で視察、講演も
ニッケイ新聞 2011年9月1日付け JICA(国際協力機構)、サンパウロ州軍警、国家保安局などが連携して行っている「
-
日系社会ニュース
ブラジルから1千人超参加!=世界ウチナーンチュ大会へ=レアル高と再訪問組増で=三、四世の関心高まる
5年ごとに母県で開催される世界の沖縄県系最大の祭典「第5回世界のウチナーンチュ大会」へのブラジルからの参加者が、過去最
-
日系社会ニュース
サンパウロ州議会=移民103周年記念式典=西本エリオ州議主催で=5人の功労者を表彰
ニッケイ新聞 2011年9月1日付け サンパウロ州議会(バッホス・ムニョス議長)で8月23日夜、日本移民103周年を記
-
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹=第2回=「最低10年我慢すべし」=4世代同居の第1陣家族
ニッケイ新聞 2011年9月1日付け イグアス移住地はスペイン語ではDistorito Yguazu(イグアス市)とい
-
日系社会ニュース
海外日系文芸祭=短歌の部結果発表=ブラジルから24人が入賞
ニッケイ新聞 2011年9月1日付け 「第8回海外日系文芸祭」の選考委員会が8月4日に行なわれ、本紙に結果が寄せられた