-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2011年8月13日付け 先月31日に開催された全伯太鼓選手権大会には、大学や仕事でサンパウロ市などへ移
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年8月13日付け ブラジル人アンドレ君が、わずか8歳で居合道1級の合格を果たした。周囲の反対があ
-
日系社会ニュース
61年9月9日着港=半世紀を語りましょう!=あるぜんちな丸同船者会
ニッケイ新聞 2011年8月13日付け 1961年9月9日にサントスに着いた「あるぜんちな丸」の50年の節目を9月10
-
日系社会ニュース
淑徳大=「学祖の志に触れたい」=研修生8人が抱負語る
ニッケイ新聞 2011年8月13日付け ブラジルの福祉事情などを学ぶため、日本の淑徳大学(千葉県千葉市、長谷川匡俊学長
-
日系社会ニュース
居合道=最年少8歳! 1級を獲得=非日系アンドレ君が快挙
ニッケイ新聞 2011年8月13日付け 「練習は楽しかった」と飄々と語る非日系のアンドレ君(8歳)は、試験に向け新調し
-
刊行
増田恆河生誕100周年=記念の作品集を刊行=「侘び、寂びをポ語で」
ニッケイ新聞 2011年8月13日付け ポ語俳句の普及に努めた増田恆河さん(ごうが、本名=秀一、1911—08年、香川
-
水野龍60年忌特別連載=大和民草を赤土(テーラロッシャ)に植えた男
水野龍60年忌特別連載=大和民草を赤土(テーラロッシャ)に植えた男=第4回=後藤や福沢から強い影響=慶應で出会った「武良尻」
ニッケイ新聞 2011年8月13日付け 〃禁獄事件〃の後に東京へ出た水野龍は当初、郷里の先輩で宮内次官になっていた大橋
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2011年8月13日付け 11日午後、南大河州ポルト・アレグレのロナウジーニョ・ガウッショの自宅で小火(
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
緊縮財政で来年の支出は極力カット
ニッケイ新聞 2011年8月13日付け 世界中で経済危機への懸念が強まる中、ブラジル政府が12年度の支出は極力抑える方
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
級友5人にいじめられる=7カ月経て知った母驚愕
ニッケイ新聞 2011年8月13日付け 南マット・グロッソ州カンポ・グランデに住む35歳の主婦が10日、12歳の息子が