-
日系社会ニュース
船内、移住当初、今を語る=さんとす丸同船者会=懐かしい話に頬ゆるむ
ニッケイ新聞 2011年5月27日付け 1960年5月18日にサントス港に到着した「さんとす丸」の第2回同船者会が15
-
特集
開会あいさつ=ピエダーデ文化体育協会会長 石原哲朗
第11回ピエダーデ柿祭り ニッケイ新聞 2011年5月27日付け Autoridades, convidados e p
-
特集
市制171年祝う=4万5千人でにぎわう=農産物162種類を生産
第11回ピエダーデ柿祭り ニッケイ新聞 2011年5月27日付け ピエダーデ文化体育協会(石原哲朗会長)主催の『第十一
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2011年5月27日付け サントスFCが25日、リベルタドーレス杯準決勝の対セロ・ポルテーニョ戦第1戦を
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小規模農家の生き残り策=組織を作り経費削減図る
ニッケイ新聞 2011年5月27日付け サンパウロ州内陸部のレンソイス・パウリスタのサトウキビ栽培農家が、砂糖やエタノ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
89歳女性に3時間暴行=サンマヌエル市で侵入強盗
ニッケイ新聞 2011年5月27日付け 20日深夜、サンパウロ州サンマヌエル市に住むアンジェリナ・ソアレス・サウレメさ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=大気汚染の基準改定へ=極度に悪化の可能性も=呼吸器疾患に注意が必要
ニッケイ新聞 2011年5月27日付け サンパウロ州政府が2010年に採用を決めた大気中の浮遊物質の国際基準が正式に導
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権の躓きの石?=官房長官巡る疑惑で暗雲=パロッシゲートの言葉まで=議会審議委設置は阻めるか
ニッケイ新聞 2011年5月27日付け ジウマ政権の要であるアントニオ・パロッシ官房長官が、過去4年間で資産を20倍に
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年5月26日付け 日本の家はプレハブばっかりになって本当に弱い。それでも耐震とかには気配りしてい
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2011年5月26日付け 先ごろ書類の整理をしていたら、昔手伝った自分史の原稿が出てきた。 米寿の節目