-
刊行
刊行物
2006年6月10日(土) 俳誌『親睦』六月号が発行された。扉「一句集」(第四百五十六号より)から「はじけ飛ぶ若さみな
-
日系社会ニュース
「やすらぎ」支援=慈善夕食会
2006年6月10日(土) 援協傘下の社会復帰センターやすらぎホーム(小野克人ホーム長)の運営費捻出を目的にした第四回
-
日系社会ニュース
中平さん歌う=リ・ピーレス市立劇場で
2006年6月10日(土) サンパウロ州観光指定地リベイロン・ピーレス市の市議会(サウロ・ベネビテス議長)主催の「移民
-
日系社会ニュース
大掛かりなラジオ体操=サンパウロ州、市の「制定日」を記念
2006年6月10日(土) ブラジル・ラジオ体操連盟(木下ジョージ会長)は、恒例のラジオ体操大会を十八日、アニエンビー
-
日系社会ニュース
田村高廣さんを追悼=水曜シネマ、最終作上映
2006年6月10日(土) 文協の水曜シネマは、五月十六日に死去した俳優の田村高廣さんを追悼して、十四日、最終出演作「
-
南バイアで活躍する=コチア青年=聖市から仲間訪問団
南バイアで活躍する=コチア青年――サンパウロ市から仲間訪問団――連載(下)=喜び、同船者との出会い=「あめりか丸」の7人予想外だった
2006年6月10日(土) 「知っている方にも会えてとても懐かしかった。テイシェイラが大きな町だということを初めて知り
-
日系社会ニュース
俳誌『朝蔭』の巻頭句射止めた!=バストス草分け=卆寿たね子さん囲む祝賀会=慣例により賑やかに=「お蚕を上げ吾娘の嫁入り支度する」=岡山の戦前の実家思い起こして
2006年6月10日(土) 「奇跡がおきました」。八日、バストス市内のレストランで、同地在住七十八年になる草分け、本田
-
東西南北
東西南北
2006年6月10日(土) ビンゴCPIは八日、企業四社と七十九人の捜査要請を盛り込んだ調査最終報告書を発表した。捜査
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「州政府と交渉した」=PCCリーダーが証言=サンパウロ州
2006年6月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】銃器密売CPI(議会調査委員会)の委員八人が八日、サン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
空港前の歩道橋が落下=トラック荷台上げたまま衝突
2006年6月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】サンパウロ市ワシントン・ルイス大通りで八日未明、コンゴ