-
刊行
刊行物
2006年6月2日(金) 『蜂鳥』四月号が発行された。巻頭「伝統俳句の継承」(野見山朱鳥「助言抄」より)、「相聞歌より
-
日系社会ニュース
デゼーニョと版画の展示会
2006年6月2日(金) ガレリア・グラヴーラス(フランヂッケ・コウチニョ街953)で、十九日まで、デゼーニョと版画の
-
日系社会ニュース
サウーデ文協=お茶会収益寄付
2006年6月2日(金) サウーデ文化協会が、先月四日に開催した慈善お茶の会の収益の一部を、希望の家とサンタクルス病院
-
日系社会ニュース
青年研修生と高校生研修生募集=福島県人会
2006年6月2日(金) 福島県人会(小島友四郎会長)は、同県出身移住者の子弟を対象に、福島県で研修する若者を募集して
-
日系社会ニュース
家族のように「母の日」祝う=奈良県人会ご馳走持ち寄って
2006年6月2日(金) 奈良県人会(今西ラウル会長)は五月二十八日、会館で「母の日」を祝う持ち寄りの昼食会を開いた。
-
緩和ケア=最先端担う千馬寿夫医師
緩和ケア=最先端担う千馬寿夫医師=連載(7)=今、ケア希望者あと絶たず=スタッフ志望医も増加
2006年6月2日(金) クリニカス病院の一室。壁一面に、サンパウロ市の地図が貼り付けられ、無数のピンが刺してある。「
-
日系社会ニュース
「美展」審査=高田さん金賞=入選作品など130点=7月6日から一般公開
2006年6月2日(金) 「美展2006」(グルポ美会主催、文協後援)が七月六日から十五日まで、文協ビルで行われる。こ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
好調のクルーザー業界=今年は11隻が就航予定
2006年6月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】未だ本格的な冬の季節になっていないにもかかわらず、観
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
商品表示にご注意を=葉野菜類は4割近くが不正
2006年6月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】市場に出回っている商品の中には消費者を欺くような紛ら
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エイズ発祥地はカメルーン=野生のチンパンジーから人へ
2006年6月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】エイズ(HIV)ウイルスはアフリカのカメルーンに生息