-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホームレスへ寒波対策=緊急措置としてホテル活用=サンパウロ市
2006年6月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】本格的な冬の到来とともに寒波の襲来に備え、サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
流行の兆しみせる早産=南部と南東部で=医学の進歩と妊婦の思惑交錯=保健省、自然分娩指導へ
2006年6月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】早期出産が流行の兆しとなっていることで、事態を重視し
-
東西南北
東西南北
2006年6月2日(金) 中銀の通貨政策委員会は三十一日、基本金利(Selic)を〇・五ポイント引下げ、年率一五・二五
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小都市住民に白内障手術=チャベス大統領が無料招待=ペルナンブッコ州
2006年6月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ベネズエラのチャベス大統領がブラジルの小都市の住民を白内
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDBに選挙協力要請=見返りは副大統領のイスなど
2006年6月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】ルーラ大統領は三十一日、元
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国会議員15人の取調べ要請=救急車汚職=検事総長、最高裁に=野党も独自に疑惑議員追及
2006年6月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】保健省を舞台とした救急車スキャンダルで複数の国会議員が関
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GDP前期比1・4%増=第1・四半期=設備投資が牽引=基本金利引下げ効果表れる=財務相「あとはW杯優勝」
2006年6月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ブラジル地理統計院(IBGE)は三十一日、二〇〇六年第1
-
樹海
コラム 樹海
河野太郎・法務省副大臣が記者会見で、日系人受け入れは失敗だったと明言した▼この外国人労働者の受け入れに関するプロジェク
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
「まだあんたはベイジョが下手ねぇ」―先日、慣れないブラジル式の挨拶をした際に、近くのおば様方から言われた言葉だ。事実そ
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年6月1日(木) デジタルTV方式の発表セレモニーが来週ブラジリアで行われ、日本政府からも代表者を送るようにと