-
日系社会ニュース
温か、コチア青年親睦会=ブラジリアで賑わう
2006年3月8日(水) 【ブラジリア支局】恒例のブラジリア地区コチア青年親睦会が二月二十五日、インクラ地区レストラン
-
日系社会ニュース
非日系日語教師セミナー=25日から=センター初の企画
2006年3月8日(水) 【既報関連】ブラジル日本語センター(谷広海理事長)が計画している、非日系人教師向けのセミナー
-
25年=交流協会生コロニアと共に
25年=交流協会生コロニアと共に=25期編1=連載(11)=日本側送り出し一時凍結=OBら「存続」に立ち上がる
2006年3月8日(水) 日系社会ニュース 去年九月に行われた二十五期生(二〇〇五年度)の中間研修。マナウス、ベレン、
-
日系社会ニュース
「憩の園」に資料室設置へ=若い世代に原点見せたい=両陛下ご下賜の壺も公開
2006年3月8日(水) 救済会(左近寿一会長)が近く、創立者の一人、故渡辺トミ・マルガリーダさんの遺品や皇室から贈ら
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アグリビジネス
2006年3月8日(水) 米政府は七日、二〇〇七年度国家予算で農業補助金を五%カットすると発表した。上院の農業委員会が
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
民主主義に忍び寄る大衆迎合=運営能力なく政権を弱体化
2006年3月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二月十二日】政治学者でサンタカタリーナ連邦大学のエクトル・R・
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ人気の秘密は?=ニューマン氏が大衆洗脳術を分析
2006年3月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二月八日】最近の支持率調査によれば、ルーラ大統領がわずかだが盛
-
今年の大統領選挙をこう考える=ソールナッセンテ人材銀行代表=赤嶺 尚由
今年の大統領選挙をこう考える=ソール・ナッセンテ人材銀行代表=赤嶺 尚由=連載第6回
2006年3月8日(水) そういったマスコミでの報道の仕方がルーラ候補に苦戦を余儀なくさせた原因の一つになっているよう
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドル安危機の裏に何が?=有史以来初の経験=カギは米国と中国の動向=債務国から債権国へ
2006年3月8日(水) 経常収支は〇二年以来、異変が起きている。輸出は毎年倍増、外債は半減。外貨準備高がこんな豊富に
-
東西南北
東西南北
2006年3月8日(水) 家政婦や使用人の正規雇用を促進するために政府は七日、五二八レアルを上限に雇用主が必要経費とし