-
樹海
コラム 樹海
(財)国際女子研修センターの小南みよ子理事長がさきごろ、ひっそり亡くなった。享年九十六、信念の固まりのような「明治の人
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
「よく採決まで行ったな」というのが、会議を傍聴した感想だった。てっきり途中で流れるかと思っていた。 三日の県連臨時総
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年3月8日(水) イッペランジャホームのダリア祭りが十二日にある。毎年サンパウロ市内から運行するバスは三台だ。
-
日系社会ニュース
小津映画を5本上映
2006年3月8日(水) 小津安二郎監督の作品を上映する映画祭「小津監督と日常の映画」が九日から十一日まで、サンパウロ
-
日系社会ニュース
アイス祭りを11日に=日本語学校支援のため=サウーデ文協
2006年3月8日(水) サウーデ文化体育協会(桂川富夫会長)の日本語学校と陸上部による「第十五回アイスクリーム祭り」
-
第50回=パウリスタ・スポーツ賞
第50回パウリスタ・スポーツ賞=輝かしい歴史=連載(2)=名選手から監督へ=コロニア球界に寄与
2006年3月8日(水) パウリスタ・スポーツ賞野球部門は第二回(五八年)に始まった。 同部門初の受賞者は戦前からの
-
日系社会ニュース
記者の眼■=県連=次期会長に複数名が=見えない次のビジョン
2006年3月8日(水) 県連会員は「中沢体制」の継続に「ノン」を突きつけた――。三日に開かれた県連臨時総会。執行部が
-
日系社会ニュース
消えた5万ドルの行方は?=三指会=石井氏と元役員らが対立=真っ向から食い違う主張=感情もつれ、泥沼化
2006年3月8日(水) ボーイスカウトのOB会として一九八二年に発足、指導者の育成や日本語教育などの活動を行ってきた
-
日系社会ニュース
援協福祉部29回目のお見合い会
2006年3月8日(水) 援協福祉部による第二十九回お見合い会が、二十六日、スザノのイッペランジャ・ホーム(援協経営老
-
日系社会ニュース
囲碁名人戦=12日から初段戦
2006年3月8日(水) 第十七回全伯囲碁名人戦が、日本棋院南米本部で十二日から始まる。ニッケイ新聞社主催、日本棋院南