-
オーリャ!
コラム オーリャ!
本紙七面に連載中の『ノロエステ巡礼』では、実に多くのことを勉強させてもらっている。その一つは、上塚周平氏を「通訳五人組
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年2月18日(金) 夏時間が本日十八日(土)深夜に終わる。適用されている北伯・北東伯以外の地域在住の人は、注意
-
日系社会ニュース
―文協新企画―イビラプエラに鯉のぼり=ひな祭りや端午の節句を紹介
2006年2月18日(金) ブラジル日本文化協会の日本館運営委員会(太田レオ委員長)は十四日会合を開き、日本文化紹介の
-
日系社会ニュース
日系人の入国審査厳しく=犯罪経歴書を義務付け
2006年2月18日(金) 政府の規制改革・民間開放推進本部(本部長・小泉純一郎首相)は十七日、日系人の入国審査を一般
-
日系社会ニュース
新潟県人会総会=10月に創立50周年式典=「ぜひ知事にきてほしい」
2006年2月18日(金) 新潟県人会の第五十回定期総会が十二日午前十時半から、サンパウロ市内の同会館で行われた。若手
-
県連・第24回移民のふるさと巡り=ノロエステ巡礼
県連・第24回移民のふるさと巡り=ノロエステ巡礼=連載(5)=アリアンサ=「ここは祈りで拓かれた」=永田稠の大学構想引き継ぐ
2006年2月18日(金) さわやかな朝、会館には五筋の煙がのぼった。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏――。 移民のふるさ
-
日系社会ニュース
北海道祭りをロンドリーナで 〃ふるさとの味〃=サンパウロ市からニシン持参で=地方支部と関係強化=4月に初出張イベント
2006年2月18日(金) 地方支部との連携強化へ――。北海道協会(大橋晥吾会長)は四月十四日、パラナ州ロンドリーナで
-
日系社会ニュース
日本語センター=職員を募集
2006年2月18日(土) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は事業強化のため、職員を募集している。仕事の内容は、
-
日系社会ニュース
サンターナで女性美術6人展
2006年2月18日(土) 「オ・カンチーニョ・クルトゥラル」(ザキ・ナルシ通り536、サンターナ)は、三月十六日まで
-
日系社会ニュース
音楽評論家=小西良太郎氏=歌謡講演会
2006年2月18日(土) ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(北川彰久会長)は、二十五日午後四時から、客家センター(サン