-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国会休会期間を短縮=手当廃止に次ぐ改革案
2006年1月20日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】下院は十八日の臨時国会で、国会の休会期間をこれまでの
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利が年率17・25%へ=産業界に失望の色=大統領「最小限の引き下げ」
2006年1月20日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】中銀は十八日、通貨政策審議会(COPOM)の決定を受
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
盟友オカモト氏、俎上へ=決済金の出所追及=個人の債務清算がやぶ蛇に=CPIは選挙活動攻防戦
2006年1月20日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】上院ビンゴCPI(議会調査委員会)は十八日、ルーラ大
-
樹海
コラム 樹海
この二十八~二十九日に中国式正月を祝う行事が、サンパウロ市リベルダーデ広場で初挙行される。名称こそ〃東洋人街〃だが、実
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
在外被爆者(手帳取得者)が十一月末から、在外公館で手当ての申請をできるようになった。厚生労働省の要請に基づき、長崎市と
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年1月19日(木) 『婦人之友』の愛読者がつくる「全国友の会中央部」がこのほど、「サンパウロ友の会」を通じて、
-
日系社会ニュース
どうなる06年=ブラジル経済=時局講演会
2006年1月19日(木) ジャパンデスク(高山直巳代表)は時局講演会「どうなる二〇〇六年のブラジル経済」を二月一日午
-
日系社会ニュース
サンパウロ市に旗艦店=南米事業強化=サンリオ
2006年1月19日(木) 「ハローキティ」などのキャラクター商品で知られる日本のサンリオが南米事業を強化する。 十
-
日系社会ニュース
気軽に挑戦して=木工細工講座を開講=熊本県人会
2006年1月19日(木) サンパウロ市の熊本県人会(ギマランエス・パソス街142)は今回で三回目となる「木工細工講座
-
日系社会ニュース
経済班に調査員=金沢さんが着任=聖総領事館
2006年1月19日(木) 在サンパウロ総領事館にこのほど、経済班の新しい専門調査員として金沢登紀子さんが着任、あいさ