-
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から =連載(25)=森川奈美=マリリア日系文化体育協会=書道に日本語は必要?
2006年1月12日(木) ここ二カ月ほど書道出張で、近くはパラナ州、遠くはロンドニア州まで行き、日本語学校で授業した
-
東西南北
東西南北
2006年1月12日(木) 保健プランで帝王切開が可能となり、出産の八〇%と世界一高率の同切開手術がブラジルで行われて
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IPVAの納付受付始まる
2006年1月12日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】IPVA(自動車税)の納付受付が、九日から始まった。今
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス炎上、27人重軽傷=35度の車内で溶剤が発火
2006年1月12日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】南リオ・グランデ州リオ・グランデ市(州都ポルト・アレ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
候補の一本化へ=PSDBが選挙本部で
2006年1月12日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】アウキミンサンパウロ州知事が先に、〇六年行われる大統
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
児童売春撲滅キャンペーン=売春側の摘発を開始=セックスツアーの取締りへ
2006年1月12日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】観光シーズン到来でツアー客の増加が見込まれるものを受
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ブラジルは全力投球していない」=IMF問題点を指摘=高度成長への指針を指導=内憂外患と内輪の事情
2006年1月12日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日既報関連】國際通貨基金(IMF)からの独立成人式に臨ん
-
樹海
コラム 樹海
昨年末の「ぷらっさ」欄に、星野瞳さんが交通事故死した上村よしえさんの追悼文を書いていた。故人を知る人たちによれば、よし
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ブラジルに自閉症者の生活療法を行なう施設を作る活動が始まっている。自閉症者が生活の中で障害を克服し社会的自立をめざす施
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年1月11日(水) 昨年十一月末から、在外被爆者は在外公館で健康管理手当ての受給申請が出来るようになった。被爆