-
東西南北
東西南北
2006年1月5日(木) 政府は三日、政権発足後三年間に実施されなかった運輸、エネルギー部門のインフラ整備に、公立銀行
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
値上がり続くアルコール=ガソリン価格も押し上げる
2006年1月5日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】昨年以降、アルコール価格が上昇を続けている。アルコールの
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カントリーリスク=300割り込む=楽観ムード流れた金融市場初日
2006年1月5日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】二日が米国の休日だったため、実質年明け初日となった三日の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
12月の自動車販売好調=単月で過去最高を記録=逆境を販促で乗り切る
2006年1月5日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】十二月度の自動車販売が予想以上に好調に推移したことで業界
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=集中豪雨で各地に被害=土砂崩れ4人死亡=半日で一カ月の平均雨量超える=防災予算不足で被害拡大
2006年1月5日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】二日夜半から三日朝にかけてサンパウロ州を襲った集中豪雨は
-
樹海
コラム 樹海
明けましておめでとうございます▼昨年末、県連の忘年会会場に、移民、特に旧移民にとって懐かしくもホロ苦い歌が流れた。NH
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
年末にブラジル南部を訪れたついでに、ドイツ移民が築いた町を回った。一昨年に移民百八十年を迎えたドイツ系コミュニティ。日
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年1月4日(水) 援協は事業評価の一環で、〇一年~〇五年までに受けた寄付の件数や金額を調べている。統計をとるの
-
日系社会ニュース
盆踊りに酔いしれて=「第9回日本市」盛況=レシーフェ市
2006年1月4日(水) 日本の芸能文化を知ってもらおうとブラジル北東部の大都市レシーフェ市で「日本市」が開かれた(十
-
日系社会ニュース
「よいしょ」に歓声も=35回目の餅つきにぎわう=東洋人街
2006年1月4日(水) 昨年の大みそか、サンパウロ市東洋人街の中心リベルダーデ広場で恒例の餅つきが催された。「よいし