-
日系社会ニュース
奈良県人会45周年=移民博物館で記念式典
2005年9月23日(金) 奈良県人会(今西ラウル勝治会長)は、来る十月一日午後五時半から、メモリアル・デ・イミグラン
-
「マリード夫は非日系ブラジル人」=移住して改めて〝日本人〟を意識
「マリード夫は非日系ブラジル人」=移住して改めて〃日本人〃を意識=連載(1)=サンバに魅せられて=ゆかさん=欲しいものは必ずわが手に
2005年9月23日(金) 「まさかブラジルに住むなんて思っていなかった」。ブラジル人との結婚を機に永住を覚悟で渡伯し
-
日系社会ニュース
婦人会が50周年記念誌発刊=イビウーナで「快挙」祝う=悲喜こもごも、懐しさいっぱい=ポ語にも翻訳、次世代に伝える
2005年9月23日(金) 【既報関連】イビウーナ婦人会(鮎川恵美子会長)の創立五十周年記念誌「半世紀の歴史を築いた女
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バッテパッポ
2005年9月23日(金) サンパウロ州商業連盟の調べによると、買い物客の不払いや支払い滞納は今月に入り三七%となり、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地下鉄強盗対策を強化=販売窓口は防弾ガラスへ
2005年9月23日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙・十六日】バスの乗車券が統一複数券(ビリェテ・ウニコ)になり
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人手が全然足りない靴の町=確かな商品でドル安どこ吹く風=Sカタリーナ州
2005年9月23日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】失業者ゼロ。市民全員が雇われてもまだ人手が足りない町
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自営の夜警に要注意!=警察発行の身分証の確認を
2005年9月23日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】都心から少し外れた住宅街に入ると、笛を吹いて存在をア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「安らかに眠って欲しい」=日本人家族惨殺=被害者の実弟が回想=事件日に初孫と最初で最後の対面=残された子に天上の加護を
2005年9月23日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】サンパウロ市東部ビラ・ノーバ・クルサー区ガトゥラモス
-
東西南北
東西南北
2005年9月23日(金) 下院議長の後任人事を巡ってシナリア下議(PT)を推す労働者党(PT)と、テメル下議(ブラジ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
暖冬に続き温暖な春到来
2005年9月23日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】暦の上で二十二日午後七時二十三分から春となった。気