-
日系社会ニュース
西林総領事迎え=昼食会=ブラジル事典出版も=商議所
2005年9月21日(水) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の九月定例昼食会が十六日、サンパウロ市内のホテルで開か
-
日系社会ニュース
世界選手権で初の金=元メダリスト=石井さん語る=「有望株多いブラジル」=柔道
2005年9月21日(水) 先ほど行なわれた柔道の世界選手権(八~十一日、エジプト・カイロ)男子六十六キロ決勝。アテネ
-
日系社会ニュース
マツリダンスに熱狂=新日系文化、1万人が踊る=ロンドリーナ
2005年9月21日(水) 若者熱狂マツリダンス、三日間で十万人が参加―。 グループ・サンセイ(ミチ・シロマ代表)は
-
日系社会ニュース
パラグアイ・ラパス移住地が50周年=密林開拓から発展=日系社会成熟示す=式典に8百人=感無量の在住者ら
2005年9月21日(水) 【ラパス移住地発=堀江剛史記者】密林開拓から半世紀、ラパス移住地に喜びの声――。パラグアイ
-
日系社会ニュース
小太郎会支部=援協などに寄付
2005年9月21日(水) 琉球舞踊玉城流小太郎会ブラジル支部(栄野川ミヨ子支部長、知念直義・故石川スエ追悼公演実行委
-
日系社会ニュース
大本教教会第2回シュラスコ会
2005年9月21日(水) 大本教協会は、十月二日正午から、ジャンジーラ市の協会施設で、第二回シュラスコ会を催す。午前
-
日系社会ニュース
日本語教師指導者=研修帰国報告会
2005年9月21日(水) JICA日本語教師研修指導者養成コースの帰国報告会が二十四日午前十時から正午まで、サンパウ
-
日系社会ニュース
芳香、蘭およそ600種=恒例秋の展示会盛況
2005年9月21日(水) 南米最大規模をほこる〃春の蘭展〃が十六日から三日間、文協貴賓室で開催され例年通り二万人以上
-
日系社会ニュース
「コチア青年の森」に集う=晴やかに記念碑除幕式
2005年9月21日(水) 「コチア青年の森」造成記念碑の除幕式と記念植樹が、五十周年式典に先立ち十八日午前九時から国
-
デカセギ教育=シンポジウム
デカセギ教育=シンポジウム=連載(3)=日本の学校は一般に一律=「外国人の側面」隠される
2005年9月21日(水) 伯日比較教育シンポジウムで十一日、日本から参加した甲南女子大多文化共生学科(兵庫県神戸市)