-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パートナーはロシア人富豪=コリンチアンス再生に一肌脱ぐ
6月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】ロシア人事業家ボリス・ベレゾフスキー氏は、ブラキチの一人。「ブ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金で恥を捨てるブラジル人=作家リベイロ氏=汚職の習慣にドップリ=民族の誇りと利己主義の間彷徨=国づくりの概念なかったポルトガル
6月1日(水) 【ヴェージャ誌一九〇五号】作家のジョアン・U・リベイロ氏は、ルーラ批判急先鋒の一人となった。下層階級の
-
東西南北
東西南北
6月1日(水) ルーラ大統領の訪日は、大騒ぎする程の成果がなかったようだ。総額六一億ドルの成約というが、大半は約束程度
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「麻薬は自由化すべき」=ジル文化相が問題発言
6月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】ジルベルト・ジル文化相はリオ市で三十日、「当局は麻薬を自由化す
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦政府の購入は入札で=汚職防止に前向きな姿勢
6月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】郵便局汚職議会調査委員会(CPI)の活動開始を遅らせるよう手を
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジレンマに陥ったタバコ規制=捨て難い経済効果=国際条約批准がストップ
6月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】世界保健機関(WHO)はブラジル政府のタバコ規制への対応が遅々
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4月の財政黒字が記録更新=163億レアル=緊縮とレアル高騰で=GDP比は50・1%に
6月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】中央銀行は三十日、緊縮財政とレアル通貨の五%高騰で、四月の財政
-
樹海
コラム 樹海
比ミンダナオ島で元日本兵2人の記事に驚いた読者は多い。日本大使館や厚労省の職員も現地に向かったのだが、具体的で確実な情
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
何かに似ている。そう、往年のカーニバルの乱痴気騒ぎ、あれだ。 過去最高の約二百万人を動員したサンパウロのゲイ祭り(二
-
大耳小耳
大耳小耳
5月31日(火) 今回のルーラ大統領訪日に五人の日系市長が同行、その一人、パラナ州パラナヴァイ市の山川マウリシオ市長が