-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政権獲得後、PTの収入急増=政治の「私物化」の賜物か
5月17日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】労働者党(PT)が政権を獲得した翌年の二〇〇四年に、党員の給与
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフレか、経済成長か?=基本金利で厳しい選択=COPOMでも意見二分
5月17日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五、十六日】インフレ抑制が優先か、経済成長が重要か―。今日と明日にか
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界最高の社会保障費=平均所得の2倍超=元凶は国家公務員の年金=ズサンな遺族年金の管理
5月17日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】サンパウロ大学経済研究所(FIPE)は十四日、ブラジルの社会保
-
樹海
コラム 樹海
四月二十九日の「みどりの日」を「昭和の日」にする改正祝日法案が参院本会議で可決され2007年から実施されることになった
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
某日(木曜日)、社会保険院のピニエイロス事務所に行った。郵便の届け先変更手続きだった。以下は「体験」である。 午後二
-
大耳小耳
大耳小耳
5月14日(土) 富山県人会は来る十月、創立四十五周年、富山県・サンパウロ州友好提携二十周年を祝う記念式典を行う。母県
-
日系社会ニュース
外交に温度差「協定なし」=日本=交渉は慎重に=ブラジル=現実的成果を=大統領訪日
5月14日(土) 出発まで二週間をきったルーラ大統領訪日に関して、現実的な政治的成果を求めるブラジル側と、慎重に交渉を
-
日系社会ニュース
カンガルーケア/母乳育児/自然分娩=家族の絆結ぶ病院に=JICA=サンパウロ市で支援活動
5月14日(土) 母親の胸元に裸のまま小さな小さな赤ちゃんが抱かれている。未熟児用の保育器が並ぶ部屋の横には、カンガルー
-
日系社会ニュース
映画『GAIJIN2』ついに完成=大統領訪日に合わせ上映へ東京で公式日程のひとつ
5月14日(土) 日系女性四世代の人生を軸に移民史を描いた、山崎千津薫監督(三世)の映画『GAIJIN』二作目(二時間
-
刊行
刊行物
5月14日(土) 『イッペ』六月号(三百三十六号)が発行された。「共鳴句」(五月号同人作品から)小原みつ子抽「マンガ熟