-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラックボックスが開く=司法審議会メンバー発表へ
5月3日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】司法審議会の来月発足を控え、六日までにメンバーが発表される。司法審
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=金利以外の方法検討=インフレ抑制で過ち認める
5月3日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】大統領就任後初めての共同記者会見が二十九日、プラナルト宮で一時間
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
入れ替え雇用が急増=人海戦術でコスト削減=高給社員切り、安く多く採用
5月3日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】国内産業界で入れ替え雇用が急増している。高給社員を解雇し、代りに安
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
08年に全国民に電気を=大統領=再選視野に公約=労組主催パーティ断り街へ=PT執行部は悲観ムード
5月3日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】ルーラ大統領は一日、サンベルナド・ド・カンポ市のノッサ・セニョーラ
-
樹海
コラム 樹海
先の26日、小泉政権が5年目に入った。来年の9月まで継続すれば佐藤栄作、吉田茂両政権に次ぐ長期政権になる。先輩になる森
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
何年かぶりにエスペランサ婦人会慈善バザーの食堂に入った人の感想。うどんを文協ビル貴賓室のテーブルで食べ、寿司(太巻き、
-
日系社会ニュース
故小林パウロ下院議員=初七日ミサ、5月2日
4月30日(土) 二十六日死去した連邦下院議員、小林パウロさんの初七日ミサが、五月二日執り行われる。午後七時半から、サ
-
日系社会ニュース
文協会長選ドキュメント
4月30日(土) 二月十五日 「上原体制、存続の危機」――。同日付本紙は、上原会長が続投の意志を固めた一方、上原体制に
-
日系社会ニュース
投票なし=拍手で承認へ
4月30日(土) 今回の会見で谷陣営では、「委任状は十六日の提出者のみに返される」との書面が二十八日になって送られてき
-
日系社会ニュース
記者の眼=健闘した「反上原」陣営=百周年向け勝負はこれから
4月30日(土) 文協会長選挙の本当の勝者は誰か?――。二十八日、決選投票二日前になって突然、百周年協会理事長でもある