-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新しい注目、エコビジネス=京都議定書発効で=二酸化炭素が取引商品に=ブラジル、バイオ技術や植林で有利
2月23日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】地球温暖化防止のため一九九七年に採択された京都議定書が十六日、
-
東西南北
東西南北
2月23日(水) 米宣教師の殺人犯として指名手配されていたエドァルドことウイルケラノ・S・ピント容疑者をパラー州ベーロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1月の税収、319億RS=経済成長で増収実現
2月23日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】一月度の国の税収は三百十九億九千万レアルとなり、一月としては
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
暫定令232号で政府譲歩へ=所得税減税分の相殺に留める
2月23日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】政府は暫定令二三二号を通じて増税を行うのではなく、個人所得税
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
解雇者350人を再雇用=フェベン=理由の説明なく=解雇発表当日の暴動と関係か
2月23日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】州立未成年者支援財団(Febem=少年更正施設)のモラエス長
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロドリゲス農相=高金利政策を批判=「もはや看過できない」=苦境に立つ農業生産者=国策としての農業政策を
2月23日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】ロベルト・ロドリゲス農相は二十一日、波風は立てたくないとしな
-
樹海
コラム 樹海
世には「コーヒー道」なるものがあるらしい。コーヒーの豆はキリマンジェロに尽きるからブルー・マウンテン派まで幅広く、焙煎
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
小さい頃から映画監督に憧れている。アカデミー賞授賞式が近いこの時期になると、赤いじゅうたんの上を歩く夢を一度ならずみて
-
日系社会ニュース
商議所顧問・日文連副理事長 西川悦治氏死去
2月22日(火) 西川悦治氏(にしかわ・えつじ=ブラジル日本商工会議所顧問、日伯文化連盟副理事長)二十一日朝、すい臓ガ
-
日系社会ニュース
郷土の伝統、普及へ=神楽開き 絢爛衣装で舞い披露=広島県人会
2月22日(火) ブラジル広島神楽保存会(細川晃央会長)は二十日、広島文化センターで神楽開きを行った。午前から開かれて