-
日系社会ニュース
ナタール=「飢え皆無」運動
12月10日(金) 「ナタールには、ひもじい思いをしている人がないようにしよう」という運動が、サンパウロ・メトロ公団の
-
日系社会ニュース
「パウ・ブラジルの日」記念展示会
12月10日(金) 「パウ・ブラジルの日」は、連邦の法令によって五月三日と定められている。しかし、通例としては十二月七
-
日系社会ニュース
椎の実学園恒例慈善バザー
12月10日(金) 椎の実学園は、十二日午前十時から、同学園で恒例慈善バザーを催す。「困っている人たちを喜ばせて、世の
-
日系社会ニュース
パラナ太鼓祭り=マリアルバ6グループ参加
12月10日(金) [ロンドリーナ]第一回パラナ太鼓祭りが、去る十一月十四日、マリアルバ文協会館で行われた。パラナ日伯
-
日系社会ニュース
友好病院,奉仕団に感謝=24人平均年齢77歳
12月10日(金) 日伯友好病院(大久保拓司院長)は、恒例の「ボランティア謝恩昼食会」を、七日午前十一時半から同病院で
-
日系社会ニュース
小田幸久さん率いる=『楽鼓座』が来年1月来る
12月10日(金) 和太鼓を日系社会に普及させた立役者、小田幸久JICAシニアボランティアが、地元福岡県の川筋太鼓「楽
-
日系社会ニュース
鶏糞で発電なるか=バストスに可能性=難点、コストが高い=ブラジル政府も未許可
12月10日(金) サンパウロ市から五百三十キロ離れた、鶏卵で有名なバストス市がブラジルで初めてバイオマス(生物体)エ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「歩道はひどい」=メトロは大半が賞賛=サンパウロ市
12月10日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】サンパウロ市民の半数以上が自宅近辺の歩道の整備状況に不満を抱い
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ネット販売の人気上昇=トラブルも多く注意が必要
12月10日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】インターネットによるオンライン・ショッピングが今、人気を博して
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
海底油田大国ブラジル=埋蔵量は全世界の10%占める
12月10日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】埋蔵量が豊富で開発が可能な海底油田を持つ四大国にブラジルも指名