-
日系社会ニュース
東本願寺お盆法要、日語法話も
7月7日(水) 東本願寺(クルシーノ通り753)は、十日、十一日、お盆法要を行う。日程は十日午後二時お盆法要、法話(
-
日系社会ニュース
イタペチすき焼き
7月7日(水) 何人で食べても四十レアル――。モジ・ダス・クルーゼス市イタペチ日本語学校婦人会とイタペチ日本人会は「
-
日系社会ニュース
日語セ、父の日のための工作
7月7日(水) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は十日午後二時から午後四時まで、サンパウロ市マヌエル・デ・パイ
-
日系社会ニュース
「岸川ダンス」11周年=記念の〃祭り〃200人が楽しむ
7月7日(水) 岸川ダンス・アカデミーの創立十一周年記念ダンス・フェスチバルが、去る六月二十日、佐賀県人会会館で行われ
-
日系社会ニュース
柔術の本場の大会に 日本から勇ましい女性選手ら3人
7月7日(水) 本場の味を楽しみたい──。ブラジリアン柔術世界選手権(ブラジル柔術連盟主催)が十七日から二十五日まで
-
「俳句」「短歌」よその国の事情
「俳句」「短歌」よその国の事情(7)=サンフランシスコ北加に根付く茂吉の魂=多田隈さん伝統守り、新しい息吹を
7月7日(水) 多田隈良子さん=米サンフランシスコ=は現在、東津久仁短歌会の主幹を務めている。東津久仁短歌会は、戦前
-
日系社会ニュース
押し花は芸術作品=従来のイメージ覆す=―保存技術研究・普及につとめる杉野さんー=「茶道や盆栽のように世界に通じさせたい」
7月7日(水) 押し花といえば、すぐに思い浮かぶのがしおりや標本。だが、押し花は美しい芸術作品にもなりうる。杉野宣雄
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エコノミーア
7月7日(水) マルコ・A・ライムンド医師はサーフィンが趣味だった。七四年ガロパーバ海岸の大会に出場したが、海水が冷
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ここだけの小話
7月7日(水) 【コレッソン誌】セルトンの話。マノエルはお金に困り、ロバをジョゼに売ることにした。ジョゼから百レアル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
車両盗難防止にGPS
7月7日(水) 【ヴェージャ誌】GPS(全測位)システムによる盗難車両の発見が、容易になった。車両に取り付ける超短波