-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け 立派な外観が目を引いたバウルー文協の会館。鳥居を模した入り口が夜の 暗い中でも
-
刊行
『ピンドラーマ』、4月号
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け コジロー出版社の情報誌「ピンドラーマ」4月号が発行された。 「移民の肖像・為
-
日系社会ニュース
ポ・アレグレ 和田さんが講演=神戸のブラジル移民祭で
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け 【神戸新聞】神戸からブラジルに移住した人の歩みなどを学ぶ「ブラジル移民祭」が1
-
日系社会ニュース
古来の健康法教えます=ダンサー 飯田茂実さん講演=20、23日
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け 日本古来のやさしい健康法を伝える『三種の身宝〜飯田茂実の伝統術ワークショップ』
-
日系社会ニュース
62年5月9日着ボイスベン号=初同航会を20日に開催
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け 半世紀の時を語り合おう——。ボイスベン号で1962年5月に着伯した同船者による
-
第37回県連ふるさと巡り=ボツカツ、バウルー、パ・パウリスタを往く
(5)=ノロエステの開拓起点へ=合同で先没者追悼法要も
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け 午後3時半頃、交流を終え恒例の「ふるさと」を合唱し、握手で別れを惜しんだ一行。
-
日系社会ニュース
移民、日系史を次世代に=ポ語版百年史2冊目刊行=『戦前編』出版会23日に
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け 百年史ポ語版の2冊目、戦前編『Sob o Signo do Sol Levan
-
日系社会ニュース
モジ秋祭り=展示責任者の枝木さん=「10年で大きく変わった」
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け モジ文協(中山喜代治理事長)が主催した第27回秋祭り(13〜15日)農産展会場
-
日系社会ニュース
高知県人会=温泉地で和やかに交流=アグア・デ・サンペドロに1泊旅行
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け ブラジル高知県人会(片山アルナルド会長)は14、15の両日、サンパウロ州ピラシ
-
日系社会ニュース
モジで先駆者追悼法要=やすらぎの塔前に100人=「侍の血忘れず150周年へ」
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け モジ・ダス・クルゼス文化協会(中山喜代治理事長)は14日午前8時、秋祭り会場と