-
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三=(11)
第3節 産業の発達と教育・文化の普及 17世紀のなかばになると、戦国時代の荒々しい気風も弱まった。5代将軍徳川綱吉(1
-
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫上院が大統領拒否権却下で波紋=公務員給与調整を有効に=20日から下院でも審理
ボルソナロ大統領が公務員給与調整に拒否権を使ったことに関する審議と投票が19日に上院で行われ、投票結果42対30で却下
-
ブラジル国内ニュース
米国FRBもブラジルに懸念=コロナ禍と政治的混乱に低評価=続く不安定な株価や為替
米国の連邦準備制度理事会(米国中央銀行、FRB)は、19日に発表した最新の金融政策決定会合の議事録で、ブラジルにおきて
-
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫10歳少女中絶問題=検察や人権相がSウィンター捜査
【既報関連】エスピリトサント州の10歳少女の妊娠中絶に関する騒動は大きな社会問題となり、極右運動家サラ・ウィンター氏や
-
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫すでに南部では降雪=南極おろしが北上中
【19日続報】記録的な寒冷前線、南極おろしがブラジル南部から北上中で、週末にかけてサンパウロ州など南東部に到達する見込
-
ブラジル国内ニュース
≪サンパウロ州≫営業を8時間に緩和=実施詳細は市長に一任
19日、サンパウロ州政府は緩和レベル3(黄)に指定されている地域に限り、ショッピングモールやレストラン、路面店などの商
-
東西南北
東西南北
サンパウロ市は、今年の上半期における苦情受付センターが受けた内容の統計を発表した。苦情の総数自体は昨年の同時期より2%
-
特別寄稿
特別寄稿=講師随想「ブラジル紀行」=三重県在住 修養団講師・伊勢青少年研修センター 中山貴生(たかお)
令和二年一月七日、サンパウロ・グアルーリョス空港に降り立った私を迎えたのは、照りつける夏の日差しであった。ふと外に目を
-
特別寄稿
特別寄稿=デイゴの花=サンパウロ州アチバイア在住 中沢宏一
沖縄県の唄『島唄』は、「デイゴの花が咲き 、風を呼び、嵐がきた」で始まります。宮沢 和史 が作詞・作曲し、1993年に
-
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫LJ作戦=航空大手アヴィアンカ社主兄弟を逮捕=造船部門の巨額贈収賄容疑で=4千万レアルの賄賂を渡す?
19日午前、ラヴァ・ジャット作戦が敢行され、航空大手アヴィアンカ社主のエフロモヴィッチ兄弟(ジェルマン、ジョゼ)を逮捕