-
日系社会ニュース
石井千秋、五輪名選手殿堂入り=全競技中最多22メダルの最初=柔道はブラジルスポーツ界の大黒柱
「こんなに名誉なことはない。銅しかもらっていないのに、申し訳ない」―ブラジル柔道界に初五輪メダルをもたらした男、戦後移
-
日系社会ニュース
トメアスー=ブラジル政府がカカオ特産地に認定=アマゾン移民初の生産品
今年6月18日にリオデジャネイロ州のブラジル産業財産庁(INPI)において、パラー州初となる「カカオ特産地」認定の登記
-
Free
太鼓フェスティバル、28日=日本太鼓財団の塩見理事長来伯
ブラジル太鼓協会(渡部一誠会長)主催の「第16回ブラジル太鼓フェスティバル」が今月28日午前9時から、サンパウロ州セラ
-
Free
青木智恵子氏、トラジャノ氏ら=ブラジル女性グループ講演会5日
ブラジル女性グループ(ルイザ・トラジャノ会長)が主催するフォーラム「グローバルビジネスの発展=組織における相互尊重を浸
-
Free
大耳小耳
23日付け本紙1面には日本政府が、G20で開催された「日・ブラジル首脳会談」の内容を報告する広告を掲載している。日本政
-
特別寄稿
アマゾン日本人移民90年の歩み=ベレン在住 堤剛太=(2)
同船は、ベレンの町のVal de Caes地区(空港付近)の対岸にある小さな島フォルチーニョ島の後方を流れるミーナスゼ
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(128)
日本政府のプロジェットは「八紘一宇」という名のもとに日本一国が世界を司る。「八紘一宇」が実現した暁には世界に平和をもた
-
樹海
ブラジル五輪名選手として殿堂入りした戦後移民
「東京五輪(1964年)の日本代表に入りたくて練習を積んできたのに、三次予選で岡野功に負けた。本当に悔しかった。それで
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》8割は基本的な書類さえ持たず=刑務所を出た後の生活見据え
ブラジル国家法務審議会(CNJ)は、ブラジル国内の26州と首都ブラジリアがある連邦直轄区(区分上、州扱い)の内、刑務所
-
ブラジル国内ニュース
ボルソナロ大統領=「飢えなど無い」と発言=その後で発言訂正するも=前までの政権に責任転嫁=国内500万人が飢えの現実
「『良いものを食べていない人がいる』なら分かるが、『飢餓の問題がある』は大嘘」と発言した大統領は、午後になって、「飢餓