ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
キリスト像を無料公開=入場時間巡り大混乱に
2007年7月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】リオデジャネイロ市のコルコバードのキリスト像で知られるキリスト・レデントル(救世主)が新世界七不思議の一つに選ばれたのを記念して当局は
-
伯代表が頂点に=世界男子バレー
2007年7月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】男子バレーボール世界リーグ選手権の決勝がポーランドのカトワイス市で行われ、ブラジル代表がロシアを破り優勝した。ブラジルの世界制覇は連続
-
ボリビア=水力発電所建設に異議=昨年の歓迎から一転=両国代表の話し合いを要求=天然ガス問題で味をしめる
2007年7月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】外務省は十二日、ボリビア政府がマデイラ川の水力発電所建設に異議を申し立ててきたことを明らかにした。ボリビアのチョケフアンカ外相署名の覚
-
為替政策で中国に圧力=伯米が歩調そろえる=元相場は不自然で作為的
2007年7月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】ブラジル政府は中国に対し、柔軟な為替相場制の採択を促すことで圧力をかけていく方針を決定した。マンテガ財務相が十二日、明らかにしたもので
-
公共部門入札と雇用を改革=民間基金が病院など運営指導
2007年7月14日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】連邦政府は十一日、公立の病院やテレビ局、科学技術機関など、九つの公共部門における入札と雇用契約の規制緩和を盛り込んだ法案を議会に提出し
-
リオで汎米大会始まる=女子サッカー会場は閑古鳥
2007年7月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】リオデジャネイロ市で開催される第十五回パン・アメリカン大会で、十三日の開会式に先立ち、女子サッカーの公式試合が開始された。 ブラジル
-
賞金1万レアルはおあずけ
2007年7月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】リオ・グランデ・ド・スル州リオ・グランデ市で宝くじ騒動が持ち上がり、市民の話題となっている。十歳の少年が〇・五〇レアルのラスパジーニャ
-
サンパウロ市=美化条例に異議申し立て=商業の自由侵害と広告協会=3月までの罰金も無効と
2007年7月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】カサビサンパウロ市長が今年一月に裁可し、発令したサンパウロ市美化条例が市民の間で賛否両論の議論を呼んだが、広告主がサンパウロ市を相手取
-
疑惑企業がPTに政治献金=Pブラス汚職=選挙前後に161万レアル
2007年7月13日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】ペトロブラスのプラットホーム不正入札事件で連邦警察が捜査している造船会社イエザ石油ガスが、総選挙の行われた昨年、与党労働者党(PT)に
-
エネルギー不足深刻化=アルゼンチン=伯にも影響出始める
2007年7月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】隣国アルゼンチンでエネルギー不足が深刻化している。十一日にはパダゴニアのアリクラー水力発電所が水不足で供給を停止、このため観光スポット