ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
南大河州=渓谷下り隊を襲った悲劇=滝から転落し2人死亡
24日午後、南大河州で、高さ130Mの滝でロープワークやアンカーリングと行った高度な下降技術を用いる渓谷下りに挑戦していた7人のグループが蜜蜂の群れに襲われ、2人が転落死、3人が負傷したと26日付の
-
国内最優秀選手=エーヴェルトンの行先は?=破婚呼ぶクルゼイロの交渉
昨年のサッカー全国選手権(ブラジレイロン)を制したクルゼイロ所属で、最優秀選手にも選ばれたミッドフィールダー、エーヴェルトン・リベイロ(25)の移籍先が24日に決まったが、この結論に疑問を唱える声が
-
結婚式の記念品に一工夫=自撮り用の棒やトレペも
サンパウロ市南部で25日まで開催されていたエクスポ・ノイヴァス&フェスタスでは、結婚式の記念品として、自撮り用の棒や本人達の写真などが入った特製のトイレットペーパーなどの珍しい品も展示された。 携帯
-
南東伯水危機=連邦政府が緊急会議=カンタレイラ対策PACに=サンパウロ州の水1年で74%減=影響は飲食業や農業にも
連邦政府は23日、大統領府で南東伯の水危機に関する緊急会議を行い、同伯の状況は「危惧すべき問題」とした。その対策として、南パライバ川の水をカンタレイラ水系につなぐ工事は経済活性化計画(PAC)のひと
-
ブラジルの女性役員は6%=1位はノルウェーの35%=3%の日本を上回るのみ
米国の非営利組織Ctatalystが、ブラジルの株式上場主要企業の経営審議会では女性の占める割合はわずか6%に過ぎず、調査された20カ国の中では3%の日本を上回るだけだった(1位はノルウェーで35・
-
発電コストの上昇続く=消費の5%削減が必要か
【既報関連】南東伯や中西伯中心に水力発電所のダムの水位が低下し、現在の状況では水力発電は1カ月しか持たないといわれているが、国家電力庁(Aneel)が23日、発電コストが上限を超え、電力消費の5%削
-
リオ=流れ弾による被害者続く=10日間で12人が被弾
リオ市やその近郊で、犯罪者と警官との銃撃戦などに伴う流れ弾による被害者が相次いでいると26日付各紙サイトが報じている。 25日~26日未明は24時間足らずの間に3人が被弾。同市南部ロッシーニャでは2
-
リオ五輪=エンジェニャンで初試合=7月には全面的に再開へ
24日、二転三転する裁定の末、リオ五輪で陸上競技が開催されるエンジェニャン競技場(以下、エ競技場)が、2013年3月に屋根に欠陥が発見されたことによる一時閉鎖措置以来初めて、使われたと24日付フォー
-
サンパウロ市制記念日コンサート=今年は2日間で豪華に=新旧の重要アーティスト多数出演
1月25日は、サンパウロの市制461周年の記念日だ。毎年この日は市が主催する記念コンサートが行われるが、今年は大掛かりな、ロック、ポップス系のコンサートが2日間かけて開催される。 例年、この日は祝日
-
ペットの環境に検査の目=ストレス配慮の決議文
スーパーやショッピングセンターの人気コーナーの一つはガラス張りのペット展示コーナーだが、ペットショップでは今後、生後間もない子犬や子猫などの幼少期のペットは、心身の状態のケアをすること無しには展示で