ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
走って年を越すサンパウロ=大晦日名物の長距離走
ニッケイ新聞 2013年12月25日 「サンパウロ市での年末の有名スポーツ」と言えばサッカーでもF1でもない、ミニマラソンだ。毎年12月31日に開催されるサンパウロ名物の長距離走、「サン・シルヴェス
-
GDPの約36%は税金=税が占める比率更に拡大
ニッケイ新聞 2013年12月25日 連邦収税局が20日、2012年の税収は国内総生産(GDP)の35・85%に上り、新記録となったと発表した。 収税局によると、税収が最も増えた国税は国立社会保険
-
中央銀行=インフレへの懸念を表明=基本金利は10・50%?=GDPは2・3%の成長予想=選挙年では02年来の低率
ニッケイ新聞 2013年12月25日 中央銀行が20日、ジウマ政権は低い経済成長と高いインフレで最終年を終えるとの見通しを発表した。21日付伯字紙によれば、中銀は2013年の経済成長率と選挙直前の9
-
丸紅、エネバ株式取得に意欲=穀物事業の次は資源分野へ=他3社と石油開発設備へ出資も
ニッケイ新聞 2013年12月25日 当地では、アジアへの穀物輸出事業を行う大手企業の一社として知られる日本の丸紅は、エネルギー事業をブラジルでの成長戦略の一つに掲げており、エイケ・バチスタ氏が率い
-
ロックからパレードまで=レベイロンが今年も開催
ニッケイ新聞 2013年12月25日 サンパウロ市のパウリスタ大通りで毎年大晦日に行われているコンサート「レベイロン」の出演者が20日に発表され、NX(エニシス)ゼロなどの人気バンドなどが出演する。
-
来年の最賃は724レ=現行より6・78%増
ニッケイ新聞 2013年12月25日 ジウマ大統領は23日、公式ツイッターを通じ、来年からの最低賃金を現在の678レから6・78%増の724レに上げることを定めた法令を裁可した。23日付G1サイトが
-
クンビッカ空港=利用客37万人
ニッケイ新聞 2013年12月25日 サンパウロ州グアルーリョス空港で、20〜22日の利用客数が、クリスマス直前の期間としては過去最高の37万人を記録したと23日付G1サイトが報じた。37万人という
-
ハダジ=波乱のサンパウロ市市長1年目語る=IPTU値上は最高裁も却下=支持率低下も気にせず=会計局汚職で「身に危険」
ニッケイ新聞 2013年12月24日 フェルナンド・ハダジサンパウロ市市長(労働者党・PT)が市政1年目を終えるにあたり、22日付エスタード紙の取材に応えた。同市長にとって13年はマニフェスタソンや
-
ハンドボール女子が世界一=伝統ある欧州強豪を一蹴=常日頃の雪辱も果たす
ニッケイ新聞 2013年12月24日 セルビアで行なわれていた女子ハンドボールの世界選手権で22日、ブラジル代表が決勝でセルビアを下し、念願の初の世界一に輝いた。23日付伯字紙が報じている。 昨年
-
Enemで不正行為1522人=ミナスで犯罪集団を逮捕
ニッケイ新聞 2013年12月24日 教育省(MEC)は、今年10月に実施されたEnem(国家高等教育試験)受験者のうち、不正行為を試みた疑いのある1522人の名前を、受験者リストから除外したと発表