ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル 鉱山ダム決壊事故続報》発生6日目の死者84人、不明者276人に=ヴァーレが類似ダムの全廃を宣言=健康被害にも注意呼びかけ
【既報関連】ミナス州ブルマジーニョの鉱滓ダム決壊事故発生から5日目の29日、ダム所有者のヴァーレ社は、崩壊したダムと同じ工法で建てられた全てのダムを廃止し、それらのダムに近い鉱区での採掘も中止する事
-
《ブラジル》下院議席数=PTとPSLが共に第一党に=大統領選で対立の両党=MDB5位、PSDB9位
連邦議会は明日2月1日から活動を再開するが、下院の議席数を見ると、労働者党(PT)とボルソナロ大統領の社会自由党(PSL)が共に55人で、第一党となっている。30日付フォーリャ紙が報じている。 昨
-
《ブラジル》ミナス州=連邦政府が支援増額を約束=保健行政と事故後の対応で
ブラジル保健省が29日、ミナス・ジェライス州に対し、通常の保健行政や同州ブルマジーニョでのダム決壊事故後の対応のため、1億9千万レアルの追加支援を約束したと同日付アジェンシア・ブラジルが報じた。
-
《ブラジル》インフラ相タルシージオ・フレイタス氏=「100日以内に23入札を」=民営化に意気込み見せる
インフラ相のタルシージオ・フレイタス氏は29日、サンパウロ市で開かれたイベントで、ボルソナロ政権は、発足から100日以内に23の公共事業民営化(経営権委譲)の入札を行うことを望んでいると語った。同日
-
《ブラジル》ルーラ元大統領=実兄の葬儀参列の許可出ず=家族との面会は赦されたが
29日に、現在服役中のルーラ元大統領の兄のジェニヴァル・イナシオ・シウヴァ氏(通称ヴァヴァー)(79)が亡くなったが、ルーラ氏に葬儀参列の許可は下りなかった。30日付現地紙が報じている。 ヴァヴァ
-
レアル・マドリッド=ファンの多くがヴィニシウス・ジュニオルの先発起用継続を希望
ブラジルサッカー界の期待のホープ、ヴィニシウス・ジュニオルが、1月に入り、世界一の強豪レアル・マドリッドで先発出場を続けている。彼がまだ18歳6カ月であることを考えると、これは快挙だ。 ヴィニシウ
-
《汚職ランキング》ブラジルの汚職の少なさは180カ国中105位=テメル前大統領は「事実と異なる」と反論
汚職撲滅に取り組む非政府組織、トランスペアレンシー・インターナショナル(国際透明性機構・本部ベルリン、略称TI)が2018年の腐敗認識指数(CPI)を発表。ブラジルは汚職の少なさ(社会の透明性)が3
-
《ブラジル 鉱山ダム決壊事故》ダムの監査責任者5人を逮捕=厳罰求めるドッジ検察庁長官=国内のダム2万超だが、監査員は僅か154人=正式稼動許可ありは1万3千のみ
【既報関連】25日に発生したミナス州ブルマジーニョの鉱滓ダム決壊事故に関して、決壊したダムの強度を監査し、安全性を保障する文書を作成、提出した技師ら5人が29日朝、逮捕されたと、同日付ブラジルニュー
-
《ブラジル》下院議長選=マイア氏の3選有力に=PSLの支持にMDBも追随=野党の左派も一部味方に
2月1日に行われる下院議長選で、ロドリゴ・マイア現議長(民主党・DEM)の3選がほぼ確実となった。大型党の民主運動(MDB)と進歩党(PP)の支持が確実になったためだ。29日付フォーリャ紙が報じてい
-
ベネズエラ=死者40人に逮捕者850人=不安定な国情示す報告出る
【既報関連】23日にフアン・グアイド国民議会議長が暫定大統領宣言を行った後、ニコラス・マドゥーロ氏が「クーデターだ」と批判し、軍との一体化を誇示する行動などを見せている。抗議行動頻発などで不安定な国