ビジネスニュース
-
航空会社=国外資本参加率が増加へ=上限49%に変更のMP署名=不況各社は歓迎の意示す
ジウマ大統領が1日夜、航空会社への国外資本参加率の上限を20%から49%に引き上げる暫定令(MP)に署名したと、2日付エスタード紙が報じた。 同件は航空業界の長年の宿願で、議会でも10年以上に渡って
-
ブラジル貿易=輸出高17カ月振りに上回る=レアル安で工業製品好調
対ドルレアル安と工業製品の売り上げ増大、農作物の出荷が早まった事で、2月の輸出額は前年同月比4・6%増の133億4800万ドルで、17カ月ぶりに増加に転じたと1、2日付伯字各紙が報じた。 これに対し
-
会議所シンポ 景気回復はいつ?=今年が底か、出口はどこに=(下)=健闘する日系自動車メーカー
溝口イサオ自動車部会長は、昨年まで四輪販売実績は3年連続で前年を下回る実績と報告。15年の国内販売実績257万台(前年比27%減)に対し、自動車製造業連盟は16年を238万台まで落ち込むと予測するが
-
会議所シンポ 景気回復はいつ?=今年が底か、出口はどこに=(上)=18年V字回復との説も
ブラジル日本商工会議所の総務委員会(樹神〈こだま〉幸夫委員長)と企画戦略委員会(大久保敦委員長)が企画した「2016年上期の業種別部会長シンポジウム」が2月25日午後、インターコンチネンタルホテルで
-
景気後退=15年は10万軒が閉店=保健プランや私立校生も
かつてない不景気でリセッション(景気後退)長期化との予想が出る中、失業率上昇や所得減少の影響は小売店閉店、保健プランの利用者減少、私立校生が公立校に転校といった形でも表れていると2月28日付エスター
-
Vale=442億レの赤字計上=原料価格下落レアル安影響=負債削減に資産売却進める
ブラジル最大手の総合資源開発企業であるVale(V)社が、昨年15年の決算で、97年の民営化以来初となる、442億レアル(121億ドル相当)の赤字を記録し(14年は9億5400万レの黒字)、赤字補填
-
日ポ両語で英語が学べる=ネット英会話学校レアジョブ
オンラインで英会話授業を提供する株式会社レアジョブ(本社・東京)が、ブラジルでの事業を昨年から開始している。「ENPOWER」という社名で10月に始動。ブラジル人向けにポ語サイト(www.enpow
-
ムーディーズも遂に格下げ=一気に2段階引き下げる
世界3大格付会社の中で唯一、ブラジルは「投機資格あり」としていたムーディーズが24日、ブラジルの格付を一気に2段階下げた上、新たな格下げの可能性を示唆する「ネガティヴ」の範疇に置いたと同日付伯字紙サ
-
パスコア=一時雇用にも不況の影=今年の求人は5万5千のみ
今年のパスコア(イースター、復活祭)は、例年ほど一時雇用が振るわず、国内の景気の落ち込みが短期雇用者募集にも影響している事がうかがわれる。 パスコアは例年、チョコレート製の卵やパスコア特有のケーキの
-
支出削減は234億レ=600億レの赤字を覚悟=最賃の凍結含む上限案も
連邦政府が19日、今年度は234億レアルの支出削減を図るが、それでも基礎的財政収支は600億レの赤字となる可能性がある事と、年度毎に支出上限を決め、超過しそうな時は最低賃金の凍結を含む3段階の支出抑