日系社会ニュース
-
サンタクルース病院=横田パウロ氏9年で勇退=菜切医師が新理事長に
ニッケイ新聞 2009年3月21日付け サンタクルース病院を運営するサンタクルース日伯慈善協会は十七日、サンパウロ市の同病院講堂で記者会見を開き、前日十六日の定期総会で行われた役員改選で、新理事長に
-
パラナ=ロ市でベテラーノ野球=4チームが白球追いかけ
ニッケイ新聞 2009年3月21日付け 【ロンドリーナ発】「ベテラーノ野球大会」が十五日、ロンドリーナ文化体育協会野球場で開催され、往年の野球少年たちが白球を追って汗を流した。 六十七歳以上の選手
-
合言葉は「手を取り合って」=援協理事会=森口会長ら現執行部続投=センター完成、50周年見すえ
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け サンパウロ日伯援護協会は十九日午前十一時半から、十四日に行われた第五十回定期総会で選出された新役員による臨時理事会を開き、森口イナシオ会長の二期目の続投を決め
-
日系人のボランティア意識は=東京工大の藤田潔さん=米、加、パ国、ブラジルで調査え
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け アドベンチスタ教会の牧師で、現在東京工業大学博士課程で研究する藤田潔さん(73、福岡県)が自身の研究の調査のため十七日に来伯した。国際援助事業にも携わってきた
-
旧神戸移住センター改修=寄付呼びかけのポ語サイト
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け 戦前戦後を通し、数多くの移民が渡伯前の思い出深いひと時を過ごした神戸市の旧神戸移住センター。同施設を「神戸市立『海外移住と文化の交流センター』」として改修・整
-
名画友の会=鑑賞会
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け 名画友の会(五十嵐司、松平和也世話人)は二十八日午後十二時十五分から老ク連会館(シケイラ・カンポス街134)で第百九十三回鑑賞会を開く。 上映作品は次の二本
-
カンピーナス文協=親睦カラオケ大会=29日
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け カンピーナス日伯文化協会カラオケ部(宮村明子会長)は二十九日午前八時から同会館(Rua Camargo Paes,118)で、恒例の親睦カラオケ大会を催す。
-
ブラジルに教育面での支援要請=首都で領事当局間協議=深田局長が日本の取組み説明=「両国の関係強化の契機に」
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け ブラジリアで十七日に開催された『第三回日本ブラジル領事当局間協議』に関し、外務省の深田博史領事局長が十八日午後、在聖総領事館で記者会見を行った。同会議には日本
-
浜松のブラジル人団体に=ロータリーから救援物資
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け 【静岡新聞】生活に困窮している在住外国人を支援しようと、静岡、山梨両県のロータリークラブでつくる「国際ロータリークラブ第2620地区」が食料など多くの救援物資
-
サンミゲルで民謡大会=百人熱唱、満員の盛況ぶり
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け 第十五回サンミゲル民謡愛好者大会が十五日、サンミゲル日系文化体育協会会館で催され、約百人の出場者が日頃の成果を披露した。 同大会はサンミゲル文協(美甘好重会