日系社会ニュース
-
「世界のエネルギー事情変える」=6月に日伯農業シンポ=日本移民の農業貢献を評価=力行会からデカセギまで
ニッケイ新聞 2008年5月17日付け 「日伯で世界のエネルギー事情を変える」との新しい考え方をロベルト・ロドリゲス元農務大臣は提案する。百周年を記念してサンパウロ州立三大学(UNESP、USP、U
-
JICA日語教師基礎Ⅰ=6人が日語センターで研修
ニッケイ新聞 2008年5月17日付け JICA日本語教師基礎Ⅰコースで六月から四カ月間本邦研修を行う研修生六人がこのほどサンパウロに到着、六日から約三週間に及ぶ事前研修が、ブラジル日本語センター(
-
デカセギ哀話=「帰伯しないと子供殺す」=妻がネット越しに脅迫?
ニッケイ新聞 2008年5月17日付け 日本で働く夫とインターネットで会話した後、神経質になったブラジル人妻が自分の子供(四歳)にナイフを突きつけて人質に取り、三時間余り自宅に立てこもり、警察に説得
-
日本語便利帳「ニッポンの裏技」=生活、文化 楽しく学べる
ニッケイ新聞 2008年5月17日付け 日本語や日本文化をイラスト付きで楽しく学べる便利帳「ブラジル人のためのニッポンの裏技(O Jeitinho no JAPAO para os brasilei
-
「移民の日」特別企画=コロニア人気アンケート=読者投稿のお願い
ニッケイ新聞 2008年5月17日付け ニッケイ新聞編集部では「移民の日」特集号企画として「コロニア人気アンケート」を実施するにあたり、読者からの投稿を求めている。 移民百年の歴史の中で、多くの日
-
飯星下議 帰国報告=ブラジル人教師の派日=「日本政府から求められた」=アニメ・マンガ包含する=文化センター建設計画=サンパウロ市が経団連関係者に説明
ニッケイ新聞 2008年5月17日付け サンパウロ州、サンパウロ市、サンパウロ州工業連盟(FIESP)で構成する日伯ビジネス使節団とともに、先月十七日から訪日した飯星ワルテル連邦下議が八日午後、サン
-
いい雰囲気、景品贈呈式=援協協力券=協賛企業代表も出席
ニッケイ新聞 2008年5月17日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)が販売していた協力券リッファの第九回景品贈呈式が十五日午前、サンパウロ市リベルダーデ区の援協総合診療所(日伯友好病院
-
古典音楽コンサート=愛知県人会とサンパウロ・フィル=ピアノ連弾で
ニッケイ新聞 2008年5月17日付け 愛知県人会とサンパウロ・フィルハーモニー楽団共催による第十六回クラシック音楽コンサートが、三十一日午後四時から、愛知県人会館(サンタ・ルジア街74)サロンで行
-
好天、ジュンジアイ文協運動会
ニッケイ新聞 2008年5月17日付け 【カンピーナス】ジュンジアイ文協(酒井ツグオ会長)の運動会が、去る四日午前九時から、同協会運動場で開催された。好天に恵まれた。人出は千五百人以上、非日系人の参
-
群馬県人会=やきそば祭り
ニッケイ新聞 2008年5月17日付け 群馬県人会は、あす十八日午前十一時から午後三時まで、会館(サンジョアキン街526)で、やきそば祭りを催す。一般の入場を歓迎している。