日系社会ニュース
-
旧都リオでも百周年が開幕=レセプションに2百人出席=「未来につながる百周年に」
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 【リオデジャネイロ発】一月十五日のサンパウロ市、十七日のブラジリア、二月十三日のサンパウロ州に引き続き、二十一日夜にはリオデジャネイロ州百周年記念事業のキック
-
修好百周年基金=8プロジェクトに70万レ助成=田中委員長「事業推進に期待」=残り100万レは募集継続
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 日伯修好百周年記念基金を管理する日伯友好交流促進協会(代表者委員長=田中信)は二十日午後、サンパウロ市内のブラジル日本商工会議所内で基金からの助成通知書の授与
-
松本・貸金業者強殺事件=帰伯は金がたまったから=ソノダ被告、起訴事実を否認
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 長野県松本市で二〇〇三年七月に起きた強盗殺人事件で、ブラジル人のジュリアノ・エンリケ・ソノダ被告(29)の初公判が二十一日午後三時から、サンパウロ市バラ・フン
-
ショッピングABC展示会「日本」開催中
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け ショッピングABC(ペレイラ・バレット通り42、サントアンドレー市)は、展示会「日本―移民百周年」を開催中である。二十九日まで開催される。月曜から金曜日までが
-
千葉県人会=総会、新年祝賀会
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け 千葉県人会(原島義弘会長)の定期総会が、三月二日午前十時半(第二次招集)から、栃木県人会館で開催される。定例議事のあと役員改選、会館建設進捗状況報告。終了後に
-
焼津、松本の強殺事件初公判開始=サンパウロ市=ネベス被告、黙秘貫く=三崎さん「この、人でなし」=詰めかけた日伯メディア
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け 日本政府の要請による国外犯処罰(代理処罰)の二つの裁判が二十一日午後、サンパウロ市内でほぼ同時に行われた。共に殺人容疑の逃亡犯であり、日本関連のメディア関係者
-
ニッポンカントリー=百周年で記念モニュメント=豊田氏製作「未来の虹の空間」
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け ブラジル日本移民百周年を記念して、ニッポンカントリークラブ(栢野定雄会長)は、同クラブ会館前(Rod Pres.Dutra,km 205.5,Aruja)に造
-
日伯交流元年記念訪日団=御陵墓参、神戸式典にも参加=ブラスヴィア社
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け ブラスヴィア旅行社(石井久順社長)は「日伯交流元年特別御陵墓参訪日団」への参加者を募集している。 旅行日程は四月十八日に聖を出発。東京では大正天皇の多摩御陵
-
インテルコンチネンタルホテル=3月1日まで日本食祭り=サンパウロ市
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け ホテル・インテルコンチネンタル・サンパウロ(Alameda Santos,1123)は二十二日から三月一日まで、百周年を記念した日本食フェスティバル(Fest
-
憩の園=地域福祉センター棟上げ式=多目的に使用できる=建設費用まだ足りない=寄付受付け中、名前残す計画
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け 憩の園(救済会経営)敷地内で現在建設が進められている地域福祉センター(Pavilhao Comunitario Chibata Miyakoshi)。憩の園が