日系社会ニュース
-
寮生を募集中=ボツカツ学生寮
2007年1月31日付け ボツカツ日本文化協会では現在、UNESPボツカツ大学の合格者などを対象に同文協学生寮(ARCA ノアの箱舟)の入寮者を募集している。 十七年の歴史をもつ同学生寮。住所は市
-
長崎県人会=総会と新年会
2007年1月31日付け ブラジル長崎県人会は二月二十五日、同県人会館(Av.General Valdomiro de Lima,241,Jabaquara)で二〇〇七年度定期総会を開く。第一次招集
-
長崎県人会=研修生を募集
2007年1月31日付け 長崎県人会では、二〇〇七年度研修生を募集している。募集人員は一人で、二月二十五日に会館で試験を行う。詳細は県人会事務局(11・5011・6026)まで。
-
100周年に「皇室のご臨席」を要望=リベイラ連合会、日本政府に=傘下34団体、各市とも連携=サンパウロ市総領事館訪ね事業案手交
2007年1月31日付け 【一部既報】百周年に向け合同で記念事業計画を進めるヴァーレ・ド・リベイラ日系団体連合会(FENIVAR、山村敏明会長)と聖南西文化体育連合会(UCES、森エリオ会長)、レジ
-
アルファインテル・ブラジル新企画=20周年記念、伯日の枠越え=豪華、4つの海外旅行
2007年1月31日付け 日本とブラジルをつないで二十年の旅行会社「アルファインテル南米交流」のサンパウロ店は今年、二十周年記念の特別企画として、四つの海外パッケージ旅行を企画している。現在、参加者
-
自然体で無言実行=岩手県人会、千田会長4選なる
2007年1月31日付け ブラジル岩手県人会(千田曠曉会長)の定期総会が二十一日、サンパウロ市の同会会館で開催され、千田会長の四選と現役員の留任が満場一致で決まった。会には約百人の会員が参加した。
-
4日、幼少年剣道大会=剣連、18支部の選手集めて
2007年1月31日付け ブラジル剣道連盟(児島修徳会長)は、第二十五回幼少年ブラジル剣道大会を、二月四日午前八時から、イッペークラブ(Rua Ipe 103, Ibirapuera Sao Pau
-
100周年記念=射的大会をANBA説明
2007年1月31日付け [既報関連]ノーバ・バンデイランテ射撃協会(ANBA)は、移民百周年を記念して射的(コンピュータ付きピストル)大会を開催する。山本恒夫会長は、二十三日、その要領を発表した。
-
明治神宮大祭=献詠歌を募る
2007年1月31日付け 明治神宮春の大祭を祝って、明治神宮献詠会は献詠短歌大会の作品募集を行っている。 募集要項は―◇一人一首、未発表の近詠◇用紙ははがき(氏名にはふりがな、年齢を明記、住所はポ
-
弾みつく植林行動=パ国イグアスー日本人会に=環境保護委員会が産声
2007年1月30日付け 【イグアスー移住地発】昨年十二月二十八日、パラグアイのイグアスー移住地で「環境保護対策委員会」が産声を上げた。日本経団連自然保護基金の助成を受けて、同年五月ころから行ってき