日系社会ニュース
-
文協で現代美術展=昨年のサロン受賞者が出展
2006年11月23日付け 文協主催による「二〇〇六年文協現代美術展」が二十二日から二十五日まで、文協ビル(サンジョアキン街381)一階のブラジル日系美術館で開かれる。 サロン文協展が今年は開催さ
-
長崎県人会の忘年会=ヤクルト球場でシュラスコ
2006年11月23日付け 長崎県人会(中野恵市会長)では忘年会を十二月十六日に、イビウナ市のヤクルト野球場で行う。「当日はヤクルトがシュラスコを用意してくれます。県人会員や青年部のみなさん、ぜひ家
-
救済会=リッファ当選番号
2006年11月23日付け 社会福祉法人救済会(吉岡黎明会長)が販売していた協力券リッファの当選番号がこのほど、発表された。 当選番号は次の通り 一等=28117、二等=99547、三等=25236
-
大豆「オーロラ」種子を配布=パラグァイで零細農家支援=浸透している働く日系人
2006年11月23日付け パラグァイの首都近郊の農村で十二日、零細農家に大豆「オーロラ」の種子配布が始まった。場所はアスンシオンから北東に九十キロほど離れているカラガタウ(Caraguatay)。
-
サン・ジョゼ校閉鎖へ=生徒、保護者ら激しい抗議行動
2006年11月23日付け 日系人の生徒も多い、サンパウロ市リベルダーデ地区に校舎がある百二十六年の伝統校「コレージオ・サン・ジョゼ」が二十一日、今年いっぱいで閉校すると発表したのを受けて、同校に通
-
いざ、台北へ=世界剣道、来月8日から
2006年11月23日付け [既報関連]世界剣道選手権大会が、十二月八日から十日まで、台湾の台北市で開催される。ブラジル選手団二十八人(児島修徳ブラジル剣連会長以下、選手、コーチ十九人、オブザーバー
-
佐藤さんの白寿を祝う=カンピーナスで
2006年11月23日付け [カンピーナス]当地文協の老人クラブ「明治会」(森本完二会長)は、去る十月二十六日、月例集会を催した。その折り敬老会を行い、市内在住の佐藤たけをさんの白寿を祝って記念品と
-
リンス市入植90周年祝う絵画展
2006年11月23日付け [既報]ノロエステ線リンスの市役所は、同市における日本人入植九十周年を記念し、日系のアルチスタによる絵画展を開催する。会場はパウロ・マガリャンエス劇場。イナウグラソンは二
-
「さそり座の女」歌いながら=カラオケ教師の岡田さん急逝=カロン文協50周年の会場で
2006年11月23日付け カラオケ教師の岡田弘樹さん(60)が、今月十二日に開かれたカロン文化体育協会創立五十周年記念式典の会場で亡くなった。岡田さんは十二日午後二時頃、記念式典のあとに催されたア
-
コロニアの期待背負って=当選日系議員が抱負語る《上》
2006年11月23日付け 【既報関連】先の統一選挙では連議、州議をあわせ十人の日系候補が当選した。今月十四日には文協で日系四十四団体の共催により「日系下院議員・州議員当選祝賀会」が開かれ、七人が出