日系社会ニュース
-
盛和塾ブラジル=25日、8月例会
2006年8月23日付け 盛和塾ブラジルは、八月例会を二十五日に塾事務所(Rua Orissanga, 26 Cj.63 Mirandopolis)で行う。全国大会での発表者、二宮塾生を含め、地方で
-
伯響祭=DVD映写会
2006年8月23日付け 昨年十二月一、二日、テアトロ・ガゼッタで開催した「第四回伯響祭ブラジル太鼓フェスチバル」の模様を収録したDVD映写会とその即売会が、二十六日午前十一時から午後三時まで、秋田
-
NCC恒例「ニッポフェスト」
2006年8月23日付け NCC(ニッポン・カントリー・クラブ、サダオ・カヤノ会長)は、二十七日午前九時から、アルジャーの同クラブで、恒例「ニッポフェスト」を開催する。
-
〝歌姫〟ひばりの思い出とともに=「日本人の心の歌」チャリティーショー=千三百人が感動の渦に
2006年8月19日付け 〃昭和の歌姫〃美空ひばりの歌をもう一度――。文協記念大講堂で二十日、美空ひばりのデビュー六十周年を記念したチャリティーショー「日本人の心の歌」(中矢レナート実行委員長)が開
-
返還に向けさらに前進=旧サントス日語校=大統領が譲渡令に署名
2006年8月19日付け サントスの日系団体が中心となって進められている旧サントス日本語学校の返還運動が大詰めを迎えている。二十二日、ブラジリアの大統領官邸で、ルーラ大統領が、サントス日本人会の遠藤
-
初めての先亡者慰霊法要も=27日、カロン支部50周年=沖縄県人会
2006年8月19日付け ブラジル沖縄県人会ビラ・カロン支部の創立五十周年式典が二十七日、サンパウロ市ビラ・カロン区の同支部会館(Praca Haroldo Daltro,207)で開かれる。当日は
-
男子バレー石島選手=ブラジルに期限付き移籍
2006年8月19日付け バレーボール男子日本代表のアタッカー、石島雄介選手(22)が、ブラジル・タウバテのクラブチームに移籍することが分かった。日本の一般・スポーツ各紙が報じた。 石島選手は日本
-
センター試験案内=在外受験希望者に配布=サンパウロ総領事館
2006年8月19日付け 独立行政大学入試センターから在サンパウロ日本国総領事館にこのほど、「平成十九年度大学入試センター試験受験案内配布のお知らせ」についての関係書類が届いた。 同センターは、海
-
長崎県議会から末永議長
2006年8月22日付け 末永美喜長崎県議会議長、永渕量長崎県地域振興部国際課長が、九月七日、サンパウロに立ち寄る。「在パラグァイ長崎県人会三十周年記念式典」に出席の途中乗り継ぎのため。在伯長崎県人
-
兵庫県人会、武田出納長を迎える
2006年8月22日付け 兵庫県人会(尾西貞夫会長)は、九月三日午前十時半から、ニッケイ・パラセ・ホテルで、来伯する武田政義出納長の歓迎会、懇談会を催す。会費十レアル、七十歳以上不要。出席希望者は三