日系社会ニュース
-
平田さんCD発行記念コンサート
2006年8月24日付け [既報]歌手の平田ジョーさんのCD発行記念コンサートが、二十六日午後八時半から、文協講堂で開かれる。入場料は二十五レアル(前売り二十)。問い合わせ電話11・3208・394
-
サ・クルス病院=献血者を募る
2006年8月24日付け サンタ・クルス病院は、献血者を求めている。献血できる人は、十八歳以上六十五歳以下、体重五十キロ以上の人。受付は月曜~金曜午前八時~正午、午後一時~午後五時。問い合わせ電話1
-
西会相談会=「糖尿病への対処」
2006年8月24日付け ブラジル西会(金子明会長)は、九月二日午前九時から午後一時まで、こどものそのサンパウロ市事務所(ガルボン・ブエノ街573)で、恒例無料健康相談会を催す。テーマは「糖尿病への
-
入植70年をサンパウロ市で祝う=ジャクチンガ植民地=10月に出身者の集い=開拓先人への感謝と共に
2006年8月24日付け サンパウロ州ポンペイアのジャクチンガ植民地出身者の集いが十月十二日午前九時から、サンパウロ市の青森県人会館(Rua Dr.Siqueira Campos,62)で開かれる。
-
日本人にとって有意義な日=旧サントス日語校に使用許可=ルーラ大統領「日系社会に使ってほしい」
2006年8月24日付け 【既報関連】サントスの日本人にとって有意義な日――。二十二日、ブラジリアの大統領官邸でルーラ大統領は、サントス日本人会による旧サントス日本語学校の使用許可を認めた。一九四三
-
今年は400杯売上げ=にぎわったラーメン祭り=北海道協会
2006年8月24日付け ブラジル北海道協会婦人部「はまなす会」による「第十一回ラーメン祭り」が二十日、サンパウロ市の北海道交流センターで開かれた。午前中は小雨の降るあいにくの天気だったが、午後から
-
日伯の研究者がサンパウロ市に=USPで日本研究学会
2006年8月24日付け サンパウロ大学(USP)で三十一日と九月一日の二日間、「第十七回全伯日本語日本文学日本文化大学教師学会」および「第四回全伯日本研究国際学会」が開催される。ブラジル国内から日
-
レジストロ盆踊り=6千人参加=若い層デカセギに出るが…=日本の美風伝えたい
2006年8月19日付け レジストロ市の恒例行事である盆踊り祭りが、十九日夜、同市のベイラ・リオ広場で開かれた。文協、市役所、本願寺、ベースボールクラブの共催。今年で四十六回を数えた伝統行事に、六千
-
カシャサを知り楽しむ=会議所=肩の力抜いたセミナー
2006年8月23日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)が、カシャサ・セミナーを十六日、同会議所で開催した。国内に約百店舗を展開しているカシャサリア「アグア・ドーセ」の社長デウフィーノ・ゴウフ
-
全伯短歌大会迫る=9月10日、エ婦人会サロン
2006年8月23日付け 第五十八回全伯短歌大会を来る九月十日に控え、椰子樹社(安良田済代表)実行委員会では採点集計も済み、本番への準備をすすめている。昨年とほぼ変わらない投稿者数に加え、当日参加者