日系社会ニュース
-
カルモだ!花見だ!=雪割桜400本満開へ
2006年8月1日付け カルモ公園桜イペー植樹委員会(矢野ペードロ委員長)は、六日午前十時から、恒例第二十八回桜祭りを同公園桜園で行う。 委員会の矢野会長、小坂誠書記、古賀光男演芸部長の案内によれ
-
中出那智子さん健在=東京から個展開催の便り
2006年8月1日付け 画家の中出那智子さん、健在である。このほど、本紙あて、八月十六日から二十二日まで、東京伊勢丹新宿店五階のアートギャラリーで、油絵個展を開催する、と伝えてきた。 これまで主に
-
奥ソロと南マ州へ=6日から援協巡回診療
2006年8月1日付け サンパウロ日伯援護協会巡回診療班(根塚弘班長)は、六日から十三日まで奥ソロカバナ、南マットグロッソ方面で診療を実施する。七十歳以上の一般血液検査(十一項目)は無料。検尿、検便
-
サウーデ文協=すきやき祭り
2006年8月1日付け サウーデ文協(桂川富夫会長)は、五日、会館(ジオゴ・フレイレ街307)で第八回すきやき祭りを行う。アルモッソ(午前十一時半~午後三時)、ジャンタール(午後六時~九時半)の二回
-
生け花合同展=5日、6日文協ビル
2006年8月1日付け 毎年恒例の生け花協会(田中エミリア会長)の、協会合同展が、八月五日午前十時~午後六時、六日午前十時~午後四時、文協ビル大サロンと貴賓室で行われる。イナウグラソンは四日午後七時
-
グループ・サンセイが2連覇=第四回YOSAKOIソーラン祭り=サンパウロ市=13チームが熱演=7千人が声援おくる
2006年8月1日付け 第四回ブラジルYOSAKOIソーラン祭り(浜崎マルセリーノ実行委員長)が七月三十日、サンパウロ市ヴィラ・オリンピア区のヴィア・フンシャルで開催され、昼の部、夜の部をあわせ約七
-
今年も充実の南米ツアー=井上祐見さん24日に帰国=小山さん「ぜひ08年に紅白へ」
2006年8月1日付け 今年も一カ月間南米ツアーを行った演歌系歌手、井上祐見さん(30、愛知県出身)は帰国当日の七月二十四日に来社し、充実感たっぷりにコロニアへの別れのメッセージを語った。 同日、
-
子供たちに新しい教室を=草の根無償資金で完成=バストス
2006年8月1日付け 日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」により建設が進められていた「バストス児童支援協会」(ABAI、豊島重幸会長)の教育施設がこのたび完成し、その供与式が二十一日午
-
今年はSESCが受章=06年度外務大臣表彰
2006年8月1日付け 二〇〇六年度の外務大臣表彰で、在サンパウロ総領事館管内からSESC(商業社会サービス)サンパウロ支部が受章することが決まった。 同支部は過去二十年にわたり、国際交流基金と共
-
好業績で50周年迎える=分離独立のKDBフィアソン=元カネボウ・ド・ブラジル=日系ビジネスの新モデルケース=社会的貢献もめざす
2006年7月29日付け KDBフィアソン社(社長=高橋総八郎)は、昨年十二月カネボウからMBO(経営陣による企業買収)で分離独立した。社名のKDBは、カネボウ・ド・ブラジルの継承会社であることを示