日系社会ニュース
-
学祖の志体得したい=淑徳大学=研修20期生が来伯中
2005年8月5日(金) 日本の淑徳大学(千葉県千葉市)からこのほど、二〇〇五年度のブラジル研修生七人が来伯した。約一カ月の滞在中、サンパウロやマリンガ、クリチーバなどで研修するほか、ホームステイな
-
1年分食べました=餅つき祭りが盛況=アニャンゲーラ日系クラブ
2005年8月5日(金) アニャンゲーラ日系クラブ(志村豊弘会長)は七月三十、三十一日、ラッパ区の本部会館(テネンテ・ランディ街410)で毎年恒例の餅つき祭りを行い、食べ放題ちぎり餅を目当てに訪れた
-
なにわ会バザー
2005年8月5日(金) 大阪なにわ会(下平尾哲男会長)では八月七日午前九時から、同会館(ドミンゴス・デ・モラエス街1581番、メトロのビラ・マリアーナ駅近く)で、恒例の第五十一回慈善バザーを開催す
-
50周年に向けて前進『コチア青年の森』下草刈り=国士舘センター、独特の植林手法=39名が玉の汗を流す
2005年8月5日(金) 二日、サンパウロ市近郊サンロッケ市にある国士舘スポーツセンターに造成された『コチア青年の森』の下草刈り作業が行われた。イビウーナ、ピエダーデ、ジャカレイ、タツイ、カウカイア
-
7日、老ク連30周年式典
2005年8月5日(金) 【一部既報】ブラジル老人クラブ連合会(重岡康人会長)は七日、午前九時から同会館で「創立三十周年記念式典」を行う。プログラムのあらましつぎのとおり。 先没者の霊に黙祷、老人
-
ペレイラ・バレット77周年祭=〃花〃は5千人の盆踊り=――大切にしている慰霊法要=非日系人にも浸透=入植祭行事が「日本文化紹介」に
2005年8月4日(木) 今年で入植七十七周年を迎えたペレイラ・バレット。同文化体育協会(山本進会長)が今年十月三十日で創立五十周年を迎えることもあり、七月三十、三十一日と盛大に記念祭が行われた。同
-
帰途車中、食中り騒ぎ=病院で手当受け帰聖
2005年8月4日(木) 盛況のうちに終わったペレイラ・バレット入植記念祭。三十一日午後九時半、同祭に参加した約百二十人を乗せた三台のバスはサンパウロ市、サント・アンドレー市、サンベルナルド・ド・カ
-
牛1頭のシュラスコを=28日、アリアンサ郷友会親睦会
2005年8月4日(木) アリアンサ郷友会(木多清志会長)は、二十八日午前十一時からブラジル静岡県人会館(ベルゲイロ街193)で第四十回親睦会を開催する。 今年は、第二アリアンサが牛一頭分の肉を持
-
ブリガデイロ日語教室開く
2005年8月4日(木) 『ブリガデイロ日本語教室』(竹村和幸日本語教師、竹村恵美日本語教師兼公証翻訳人)がこのほど開設された。所在地はブリガデイロ・ルイス・アントニオ通り1942番、AP41、電
-
援協地区委員施設視察へ
2005年8月4日(木) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は、二十日~二十一日にかけて地区委員施設視察訪問を実施する。各地で会費の徴収や新規会員獲得に奔走している地区委員に実際、各老人ホームや