日系社会ニュース

  • 文協50年=新たな試み=活躍する日系女性招きフォーラム=記念事業第1弾として

    5月7日(土)  文協創立五十周年を記念する文化イベントの第一弾として、「日系女性たち」と題した女性フォーラムが六月二十四日午後、サンパウロ州議会(ペドロ・アルバレス・カブラル通り二〇一)講堂で開催さ

  • パルケ・ナッソンエス構想推進など=上原文協会長に提案=下本八郎氏

    5月7日(土)  文協会長選挙に出馬し、第一回投票で破れたものの二百四十四(一三%)を得て、コロニアに固い地盤があるところを見せつけた下本八郎氏が四日、二期目に突入した上原幸啓会長らと懇談し、新執行部

  • 還暦古希祝う会=コチア青年企画

    5月7日(土)  コチア青年連絡協議会(高橋一水会長)は十五日午前十時から、恒例の還暦・古希合同祝賀会をピエダーデ文化体育協会会館で行う。還暦六人、古希六十一人。例年は九月か十月に開かれるが、今年は五

  • ホーリネス教会が=好評バザー開催へ

    5月7日(土)  ホーリネス・リベルダーデ教会(湯浅セルジオ牧師)は第二回ホーリネス・リベルダーデ教会バザー(フェスタ・デ・コミュニオン)を十四日午前十時から午後五時までピラピチンギ街の同教会で開催す

  • パラナ日系人向け=ブラデスコがPR

    5月7日(土)  Advillageサイトは五日、ブラデスコ銀行が北パラナの日系社会に対して、特別なキャンペーンを始めたことを報じた。特に日系人の多いマリンガとロンドリーナ在住者に対してで、同行が日本

  • 韓国を答礼訪問=23日から大統領

    5月7日(土)  六日付け朝鮮日報が報じているルーラ大統領訪韓に関する記事によれば、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の招請で、二十三日から四日間、韓国を国賓訪問する。  去年十一月、盧大統領の訪伯に対する

  • 好評のこけし展=リ・プレット市でも

    5月6日(金)  約二百年前の江戸時代に作り出され、特に東北地方の工芸品として知られるこけしの展覧会が十一日から、リベイロン・プレット市のサンパウロ大学医学部キャンパスを会場に始まる。  午後五時に開

  • OB画家らの作品集め=カラムルー隊が美術展

    5月6日(金)  日系ボーイスカウト・カラムルー隊と同OB会は七、八日の両日午前九時から、文協ビル貴賓室で美術展を開く。同隊はブラジル最大のボーイスカウト隊で、一昨年、創立五十周年を迎えた。記念事業の

  • 国費留学生を募集=総領事館で説明会

    5月6日(金)  日本政府文部科学省は、二〇〇六年度の国費留学生(学部、高専、専修学校)を募集している。十一日午後六時から、サンパウロ総領事館(パウリスタ大通り八五四)三階多目的ホールでその説明会があ

  • ベン・エフィシエンテ=「希望の家」表彰される=優れた国内福祉50団体=評価された透明性ある実績

    5月6日(金)  【既報関連】優れた福祉五十団体を選ぶ「ベン・エフィシエンテ(Bem Eficiente)」の授賞式が三日午後七時三十分から、サーラ・サンパウロであった。日系で唯一「希望の家福祉協会」

Back to top button