日系社会ニュース
-
ネクタイ外し経済談義=商議所=「二世成功者に聞く会」=進出、地場企業の交流の場に
6月18日(金) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の「二世成功経営者の話を聞く会」が早くも評判だ。進出企業と日系地場企業の交流を深めようと始まった企画で、前回第一回はブルーツリーホテルグループ
-
「人徳の塊」努力の男=農拓協理事長・原林平氏=サンパウロ市で受勲祝賀会
6月18日(金) 今年春の叙勲で旭日双光章を受章した原林平・ブラジル農業拓殖協同組合中央会理事長(七〇)を称えて十六日午後、友人関係者ら五十人以上が集まり、サンパウロ市サウーデ区の東京農大会館で祝
-
妊婦、誘拐され重体=サンパウロ市=交通事故で頭蓋骨陥没
6月18日(金) 妊婦、誘拐され重体=サンパウロ市=交通事故で頭蓋骨陥没 十五日夜、グアルーリョス市で妊娠六カ月のサトウ・サチコ・クレオニッセさん(三四)が三人組に電撃誘拐された。犯人はそのまま
-
サンベルナルドでも移民祭=中崎さんを表彰へ
6月17日(木) サンベルナルド・ド・カンポ日伯文化協会連合会(波多野幸夫会長)と同市市議会は、「第二十三回サンベルナルド日本移民祭」を、十九、二十日に行なう。十九日は午前八時より瑞穂球場で記念ゲー
-
自由メソジスト教会「夕光会」
6月17日(木) 自由メソジスト・リベルダーデ教会による恒例「夕光会(たそがれになってもなお光がある)は、十九日午前九時から午後三時まで、マルチニアーノ・デ・カルヴァリョ街43で行われる。参加無料。
-
岩手県人会20日婦人部餅まつり
6月17日(木) 岩手県人会(千田曠曉会長)婦人部(田中保子部長)は、二十日午前十一時から会館(トマス・ゴンザーガ街95)で「郷土料理・餅まつり」を催す。食べ放題前売り八レアル、当日十レアル。餅の種
-
SOHO」オーナー迎え講演会=美しくする会
6月17日(木) ブラジルを美しくする会は、二十三日午後七時半から、ソーホー源気店(ドミンゴ・デ・モラエス街1425、2階)で、美容サロンチェーン「SOHO」のオーナー、飯島秀昭さんを迎え、「美容師
-
トヨタ デカセギ子弟集め整備士養成=技術4道徳6しつけ重視=中整校、就職の斡旋も
6月17日(木) デカセギ子弟を集めて、愛知県春日町にある自社直営の整備士専門学校で訓練し、帰伯後は自社や関連会社に優先的に就職を斡旋する。そんな先進的な取組みをトヨタ自動車が始めている。このブラジ
-
高齢会員を支援=出店無料バザー、20日=岐阜県人会
6月17日(木) 岐阜県人会(山田彦次会長)は二十日午前九時からリベルダーデ区ブエノ・デ・アンドラーデ街446の県人会会館で、高齢者支援バザーを開く。出店するのは県人会の会員と賛助会員で、場所代はか
-
高齢化、デカセギも=年金受給や特別採用に望み
6月17日(木) 高齢化はデカセギも例外ではない。八〇年代から九〇年代初めにかけて日本に渡り、そのまま定住するデキセギの中に年金受給年齢の六十歳に達する人が現われ始めている。十二日付インターナショナ