日系社会ニュース

  • コンピュータで肌診断=ヤクルトのパウリスタ店

    2月4日(水)  個人に合ったお手入れで、肌は見違えるように美しくなります――。ヤクルト商工株式会社(貞方賢彦社長)が五年前から展開している美容サロン「ヤクルト・コスメチックス」では、コンピュータを使

  • 全伯剣道大会=幼少年クラス=首都からも参加、150人見込む

    2月4日(水)  第十二回全伯剣道大会(幼々年、幼年、少年)が、二月八日午前八時にピラチニンガ体育館(ピニェイロス区、ヴァレリオ・デ・カルバーリョ街六三)で開催される。主催はブラジル剣道連盟(山田法夫

  • 共栄日本人会入植50周年式典

    2月4日(水)  マット・グロッソ・ド・スル州の共栄日本人会(城田芳久会長)は、二十二日午前八時半から同会会館で入植五十周年式典を催す。先亡者追悼法要の後に式典がある。  

  • イッペランジアホーム調理主任募る

    2月4日(水)  援協のイッペランジア・ホーム(スザノ市)は、日系女性の調理主任を募集している。三十五~五十五歳くらいの人。日本食をある程度つくれる人を優遇するという。詳細問い合わせは電話11・320

  • 「在外選挙人登録」増やそう=県ブロック別で推進を=県連、キャンペーン決める=参院選7月11日投票へ

    2月4日(水)  ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は三十日に佐賀県人会で、新年最初の代表者会議を開催し、在外選挙人登録を増やすために県ブロック別キャンペーンをすることを決めた。次の参議院

  • かつらなど手作り小道具=コロニア歌舞伎展開く

    2月4日(水)  [既報関連]コロニア歌舞伎展が二日、移民史料館九階で幕開けした。主催は移民史料館(大井セリア館長)。午後三時からの開会式には、ブラジル日本文化協会、国際協力機構・JICA関係者をはじ

  • 日本カントリークラブ=明るい執行部新年会=純日系75%を占める

    2月4日(水)  日系最大のクラブ組織、日本カントリークラブ(栢野定雄会長)執行部の新年会が、三十日午後八時からニッケイパラセ・ホテルで行われ、約九十人がにぎやかに歓談した。  栢野会長は新しい施設を

  • サントスは遠い〝姉妹〟=江島下関市長語る=「でも一番歓迎してくれる」

    2月3日(火)  山口県の江島潔下関市長ら六人が一月二十三日に来伯、姉妹都市サントスと交流を深めた。山口県文化協会(西村武人会長)主催の歓送会が同月二十九日夜、サンパウロ市内のホテルで開かれ、約四十人

  • 「メダカ水中体操教室」=対象6歳から主婦まで

    2月3日(火)  ミカ幼稚園(辻沢和恵園長)主催の「メダカ水中体操教室」が二月九日-十三日午前八時半から午後六時まで、同園プール(サウーデ区パラカトゥ街六〇)で開かれる。  講師は同園水泳教師のマルセ

  • 倫理研究所支部朝のセミナー

    2月3日(火)  倫理研究所ブラジルサンパウロ支部(山田充伸支部長)主催のモーニング・セミナーが六日午前六時から、ニッケイ・パラセホテルで開かれる。入場無料。  講師は倫理研究所本部(日本)国際部長の

Back to top button