日系社会ニュース
-
援協「助かる」とお礼=V・カロン文協婦人部寄付
11月5日(水) ヴィラ・カロン文化体育協会婦人部(立山道子部長)はこのほど、サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)と傘下の六施設に合計九千レアルを寄付。贈呈式が三十日午前十時から、援協事務局で開
-
巡回診療、首都方面へ
11月5日(水) 援協巡回診療班(根塚弘班長)は十六日から二十三日までブラジリア方面で診察を実施する。日程と巡回先は次の通り。十六日=グァタパラ(SP)、十七日=フランカ(SP)、十八日=カルモ・ド
-
山川音楽教室83回目の発表会
11月5日(水) 山川純子音楽教室(山川純子代表)は、九日午後四時からニッケイパラセホテルで「第八十三回発表会」を催す。教室の生徒を中心に、およそ二十五曲を披露。会の最後には、他教室のシルビア・レジ
-
安らぎグループ9月9日、23日相談会
11月5日(水) 社会福祉活動を目的とする安らぎグループ(河村武雄氏主宰)主催の人生相談、健康相談、マッサージ、整体、心霊治療の無料奉仕十一月の日程が次の通り決まった。いずれも会場は岩手県人会会館(
-
サンパウロ市環境局=日本館に〝民主化〟要求?!=親しみやすい施設に=風当たり強い慰霊碑=防犯対策に課題山積
11月5日(水) 日本館をもっと市民に開放して――。サンパウロ市役所は現在イビラプエラ公園の再開発を検討中だ。無駄な道路や柵を整理し出来るだけ緑を増やそうとの計画で、公園内にある日本館と開拓先没者慰
-
第34回ニッケイ・ゴルフ選手権大会=17歳、初出場で初優勝=宮村選手の鮮烈デビュー
11月5日(水) 第三十四回ブラジル・ニッケイ・ゴルフ選手権大会でパラナ州クリチーバ市の十七歳の学生、ジュニア・クラスの宮村エンゾ・アキオ選手が初出場で堂々、初優勝に輝いた。 全くの無名から今大会
-
要請受け本社も主催に=百周年記念の花火大会
11月5日(水) 【既報関連】二〇〇八年六月十八日晩に日本移民百周年を記念して、岐阜新聞・岐阜放送(杉山幹夫社長)主催により、サンパウロ市に再び日本の花火が打ち上げられることになったのは既報の通り。
-
サンパウロ市南部で日系女性殺害=現金奪い 喉を切る残虐犯
11月5日(水) 十月三十一日夕方、サンパウロ市南部のサウーデ区の住宅で、洗濯業を営むセルジオ・アキヒロ・ナカツさん(四四)の妻、アルレッテ・チヨミさん(四二)が手足を縛られた上に、喉を切られて死亡
-
ブラジル書道界の第一人者=渡辺少南さん死去
11月4日(火) ブラジル書道界の第一人者、渡辺少南さん(本名英夫)が、三十一日午前三時、モジ市内の病院で肺ガンのため死去、七十六歳。北海道出身。書道一筋、長年、北辰書道会ブラジル支部長、ブラジル書
-
サッカー=ネルソン吉村さん死去=二世の日本代表第1号=早過ぎる死に父はただ涙
11月4日(火) 一九四七年にサンパウロ州アダマンチーナ市に生まれたネルソンさんは、日系二世のクラブでつくる「二世連合会リーグ」に所属した「トウキョウ」で活躍。初の外国籍選手としてヤンマーディーゼル