日系社会ニュース

  • 教師のレベル向上を=日本語協議会で意見一致

    3月15日(土)  第三回日本語協議会が十三日午後二時から午後五時三十分まで、サンパウロ市パライーゾ区の国際交流基金サンパウロ日本文化センター二階研修室で開かれた。政府機関、大学、日系団体、私立学校、

  • ア国移住95周年祝賀へ=8月、沖縄県人連合会

    3月15日(土)  在アルゼンチン沖縄県人連合会の玉城智会長がこのほど訪沖、八月に行われるアルゼンチン移住九十五周年記念事業に向け、関係機関に参加を呼びかけた。同会長は「アルゼンチンの経済状況は回復軌

  • 博物研究会03年定期総会

    3月15日(土)  博物研究会(越村建治会長)は十六日午後二時からサンパウロ市イタケーラ区ジャイメ・リベイロ・ライト通り六一八番の同会で定期総会を開く。議題は二〇〇二年度の事業報告や今年度の事業計画な

  • 鳥取県人会、やきそば会とダンス

    3月15日(土)  鳥取県人会は、三月十六日午前十一時から午後三時まで、鳥取交流センターで焼きそば会を催す。終了後ダンスパーティに移る。

  • 沖縄県人会館交通便利に

    3月15日(土)  交通工学公社(CET)は交通事情を緩和するために、サンパウロ市リベルダーデ区のコンデ・デ・サルゼーダス街と、トマス・デ・リマ街およびコンセリェイロ・フルタード街との交差区間を両側通

  • 日伯経済合同委 互いの政策理解の場に=赤阪総領事期待示す=土屋外務政務官らも参加=イラクの影響懸念

    3月15日(土)  赤阪清隆サンパウロ総領事は十四日、定例記者会見で十七日に開催される日伯経済合同委員会について、「日伯が互いの経済政策を理解する非常に重要な場になる」と言及。ルーラ新政権発足後、初め

  • ブラジルを知る会 「ショーロの夕べ」=音楽史語る坂尾さん=100人が生演奏に酔う

    3月15日(土)  ブラジルを知る会(清水裕美代表)は十三日午後七時半から、レストラン・サントリー(サンパウロ市カンピーナス街六〇〇番)で第十三回講演会『ショーロの夕べ』を開いた。  講師にはブラジル

  • 世界とあなた占う=商議所が異色の講演会

    3月15日(土)  ブラジル日本商工会議所・コンサルタント部会(西川悦治部会長)は二十八日午後三時から、サンパウロ市フレイ・カネッカ街一三六〇番クラウンプラザ・ホテルで『二〇〇四年から世界とあなたが大

  • お茶の世界=ポルトガル語で説明=裏千家茶道センター

    3月15日(土)  裏千家茶道センター(サンパウロ市サンジョアキン街三八一番文協ビル内)はポ語によるお茶のデモンストレーションを二十九日午後二時半から、同センターで開く。参加は無料。  なお四月五日か

  • ハイカーの日・伯・米〝混合音楽〟公演

    3月15日(土)  国際交流基金サンパウロ日本文化センター(梅宮正勝所長)は十九、二十日午後八時から、サンパウロ市パウリスタ通り三七番一階でハイカー山元さんのコンサートを開く。入場無料で、先着順百人ま

Back to top button