日系社会ニュース
-
陸自最高位が初来伯視察=岩田幕僚長日伯防衛協力強化へ=日系団体との昼食会も
陸上自衛隊最高位の岩田清文陸上幕僚長(きよふみ、59、徳島)がブラジル陸軍司令官の招待により、22日から26日まで来伯、各地で視察を行っていた。現役の幕僚長の来伯は初めて。 一昨年の安倍晋三首相来伯
-
日ポ両語で英語が学べる=ネット英会話学校レアジョブ
オンラインで英会話授業を提供する株式会社レアジョブ(本社・東京)が、ブラジルでの事業を昨年から開始している。「ENPOWER」という社名で10月に始動。ブラジル人向けにポ語サイト(www.enpow
-
エドアルドが帰ってくる!=デビュー、NHK出演後の凱旋=6日、日伯歌と踊りの祭典
ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK、北川好美会長)が『日伯交流・歌と踊りの祭典』を文協ビル大講堂(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)で開催する。3月6日午前10時か
-
両国関係を新しい段階に=「日伯交流の展望」セミナー=サンパウロ州工業連盟と人文研
サンパウロ州工業連盟(FIESP、パウロ・スカッフィ会長)とサンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が日伯外交樹立120周年を記念した「日伯交流の展望」セミナーを22日に同連盟講堂で開催し、約20
-
川崎10代男性、ジカ熱感染=中南米流行以降、国内初=ブラジルに滞在
【共同】厚生労働省と川崎市は25日、ブラジルに滞在し帰国した川崎市の10代男性が「ジカ熱」に感染していることが確認されたと発表した。中南米での流行拡大以降、国内で感染者が確認されたのは初めて。過去に
-
舛添知事も訪問予定=都友会新年会に70人
東京都友会(坂和三郎会長)が先月31日ニッケイパラセホテルで「新年会」を開催し、会員ら約80人が参加した。 坂和会長はサンパウロ州と東京都の友好関係締結25周年、外交120周年を迎えた昨年を振り返っ
-
文協=「99歳は連絡を!」=白寿者に呼びかけ
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)は6月26日午前9時から、移民108周年記念の白寿者表彰を行うにあたり、全伯の日系団体に満99歳、もしくはそれ以上の者の調査を呼びかけている。今年白寿を迎える
-
ADESC総会=記念誌発行、充実の一年に=婦人部の集いは初の亜国検討
農協婦人部連合会(ADESC)が23日午前、サンパウロ市の高知県人会館で第20回定期総会を行なった。サンパウロ州各地から40人が出席。毎月のフェイラに北東伯視察旅行(昨年12月19日から3回に分け掲
-
マナウス=全伯初の公立ポ日2言語校=州知事の肝いり15日開校=日本政府も草の根協力
アマゾナス州都マナウスに全伯で公立初、全日制日本語バイリンガル校「デジャウマ・ダ・クーニャ・バチスタ」(Escola Estadual de Tempo Integral Bilíngue Prof
-
らぷらた報知=亜国首都に記念碑を設置=マクリ大統領が杉原千畝顕彰
【らぷらた報知11日】アルゼンチン首都ブエノスアイレスのショア(ホロコースト)広場にホロコースト犠牲者のモニュメントが立てられ、そこから数メートルいったところ、パセオ・デ・ロス・フストのあるところに