日系社会ニュース
-
■訃報■羽田宗義さん
元県連会長の羽田宗義さんが23日午後7時ごろ、急性肺炎のためサンパウロ市モッカ区のサントマギオレ病院(プレヴェント・セニョール)で亡くなった。享年88。 26年1月、愛知県半田市生まれ。58年10月
-
■訃報■ニッケイ新聞制作部長 馬場典昭氏
鹿児島県人会の元スザノ支部長で、ニッケイ新聞編集部の制作部責任者の馬場典昭さんが、25日午前9時頃、入院先のモジ市のサンターナ病院で亡くなった。享年66。 葬儀は26日午後2時からスザノ本願寺(Av
-
共同通信社=渡辺雅弘リオ支局長が就任=遠藤幹宜さんが帰国
共同通信社リオデジャネイロ支局長の遠藤幹宜さん(38、東京)が3年半の勤務を終えて16日に帰国、渡辺雅弘さん(46、埼玉)が新支局長に就任した。 東京大学教養学部で中南米を専攻した渡辺さんは、93年
-
大西洋岸森林=森林農法の普及本格化へ=ジュサラで持続的収入を=小農支援にNPOが助成=地元の意識の低さが課題
サンパウロ州を中心とした大西洋岸森林(マッタ・アトランチカ)の保全再生と小農支援を目的に、NPO法人「VERSTA」(東京都)による『ジュサラ椰子樹を主体とした小農の森林農法(アグロフォレストリー)
-
「音楽で日伯の国際交流を」=大阪ジュニアバンドが公演=サンパウロ市との姉妹都市45周年
サンパウロ・大阪姉妹都市提携45周年を記念して大阪ジュニアバンドが来伯し、17日にサンパウロ市のブラジル日本文化福祉協会の小講堂で演奏会を行い、約200席が満席になった。 同バンドは10歳から15歳
-
靖国献詠歌に13人入賞=大志万の学生も大健闘
靖国神社が「創立記念日祭」と「みたま祭」に合わせて毎年実施する献詠歌・献詠句において、ブラジルから56人が応募し、13人が入賞した。窓口となった靖国ドブラジルの浜口イネス会長らとともに5人が本紙を訪
-
「日本の心の歌」盛大に開催=全54曲を熱く歌い上げる
ブラジル日本文化福祉協会大講堂で17日、毎年恒例の歌謡ショー「日本の心の歌」が開催され、会場は満員になった。今年で14年目を数える同催しは、歌い手も観客も毎年必ず参加する人がいる程の人気の高い催しだ
-
福井の還暦野球団が来伯=親善試合や指導会を予定
福井県大野市の還暦軟式野球チーム「G.C大野」と、ソフトボールチーム「大野クラブ」などのメンバー16人が21日に交流試合のため来伯し、同日本紙を訪れ意気込みを語った。 女子ソフトボールの指導者で主将
-
ポルト・アレグレ=日本祭り5万人来場で大盛況=姉妹都市金沢と交流深まる=実行委員会組織して本格化
南大河州ポルト・アレグレ市の軍警学校で「第3回ポルト・アレグレ日本祭り」が16、17日に開催され、約5万人の来場者で賑わった。同日本祭り実行委員会(日野原ペドロ会長)主催。伝統的な日本文化が展示、披
-
サ・クルス病院=創立75周年の節目祝う=歴史・貢献に数々の賛辞
日系社会に広く貢献してきたサンタクルス病院(石川レナト理事長)が14日夜、サンパウロ州議会で「創立75周年記念式典」を行なった。出席者らは初期移民の命を救った医療機関の貢献に賞賛を贈ると共に、記念す