日系社会ニュース
-
日産=リオに南米初の自社工場=投資総額は1184億円=年産20万台の生産能力=16年までに市場の5%目指す
ニッケイ新聞 2014年4月18日 日産自動車株式会社(本社=神奈川県横浜市、カルロス・ゴーン社長)がリオデジャネイロ州レゼンデ市に、南米初となる生産工場を建設し、15日に開所式を行った。総投資額は2
-
美容の好み日伯で大差?=新美容院「Domi」 河野夫妻に違い聞く=「日本人好みの髪型はこれ」
ニッケイ新聞 2014年4月18日 「日本人が多い国なのに日本人向け美容院が少ない。日本人好みのスタイルにできず、困っている人が多いはず」。そんな人向けに河野泰吾・ミリアン夫妻がサンパウロ市パライゾ区
-
NHK=運動部 原口さん着任=W杯、五輪を日本へ伝える
ニッケイ新聞 2014年4月18日 W杯やリオ五輪の取材のため、NHKサンパウロ支局にスポーツ部の原口秀一郎記者(41、福岡)が赴任した。約2年半のニューヨーク支局勤務を経て今月7日に着伯した。主に
-
援協でインフル予防接種=60歳以上対象、無料で
ニッケイ新聞 2014年4月18日 サンパウロ日伯援護協会のリベルダーデ医療センター(Rua Fagundes, 121, Liberdade)で、22日~5月3日、無料でインフルエンザ予防接種が実
-
エクアドル=キト補習授業校が入学式=今年から聴講生増やす
ニッケイ新聞 2014年4月18日 【エクアドル発=秋山郁美通信員】エクアドルのキト補習授業校(根上宏ねあがりひろむ校長)で5日、2014(平成26)年度入学式が行われ、小学一年生に2人、先週小学部
-
古武道選手権大会=百人が腕と人格磨く=優勝者はメキシコで普及
ニッケイ新聞 2014年4月18日 二天古武道研究所(岸川ジョージ所長)が主催する『第12回全ブラジル古武道個人選手権大会』が、5日にサンパウロ市の北海道協会で開催され、全伯から約100人の選手が参
-
聖北・日系祭りに4万人=好評受け、拡大も視野に
ニッケイ新聞 2014年4月18日 サンパウロ市北部の9日系団体による『第9回日系祭り』(国井ジェルソン実行委員長)が先月29、30の両日にあった。会場には2日間で約4万人が詰め掛け、多種多様な出店
-
湖西市女児死亡事故=サンパウロ州高等裁が一転、時効判決=禁錮2年への減刑に伴い=検察官唖然「信じられない」
ニッケイ新聞 2014年4月17日 【既報関連】2005年10月に静岡県湖西市で山岡理子ちゃん(当時2歳)が死亡した自動車事故に関して、事故直後に帰伯していた日系人の藤本パトリシア被告
-
解説=「これがブラジルの司法よ」=民事裁判の可能性探る
ニッケイ新聞 2014年4月17日 「ひどい話。時効にされてしまったら終わり。裁判官の解釈で全てが変わる。これがブラジルの司法よ」―。二審判決で一転、時効判決が下された藤本パトリシア被告の事件に関し
-
石井千秋さん柔道史刊行=『ブラジル柔道のパイオニア』=「リオ五輪でぜひメダルを」
「相撲史は2冊も出ているのに柔道史は一冊もないし、早稲田海外移住研以来50年の付き合いだった谷広海さんが昨年突然亡くなった。今のうちに記録を残さなきゃと思い、なんとか自費出版しました」。石井千秋さん(