日系社会ニュース
-
生長の家創始者の孫 谷口貴康氏が来伯=記念講演会で各地を訪問
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け 生長の家創始者・谷口雅春氏の孫で財団法人「新教育者連盟」の理事を務める谷口貴康氏(57)が、自身の著書『一寸先に光は待っていた』ポ語版刊行の記念講演会を行うた
-
ベレンで天皇誕生祝賀会=名士ら150人が出席
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け 【パラー州ベレン発】 在ベレン日本国総領事館(沼田行雄総領事)主催による「天皇誕生日祝賀会」が28日午後7時から、総領事公邸で開かれた。各日系団体の会長や、伯
-
山口総領事に名誉市民章=クリチーバ市議会が表彰
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け パラナ州クリチーバ市議会による山口登在クリチーバ総領事への名誉市民章授与式が先月19日夜、市議会で開かれ、関係者約120人が出席した。山脇ジョルジ市議の推薦。
-
マルシア藤井カンパニー=ダンス発表会を9日
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け マルシア藤井カンパニーは『第38回ダンス発表会』を9日午後2時から愛知県人会(Rua Santa Luzia, 74, Liberdade)で開催する。 同
-
県連=「一世の最後、飾りたい」=戦後移住60年事業に協力=主催団体は5日に発足へ=日本祭り黒字は約4万レ
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け 戦後移住60周年の節目を祝おう—。ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の11月度代表者会議が先月29日、文協ビル内の会議室で開かれ、戦後移住60周年
-
中小企業3社が視察来伯=派遣会社アバンセが企画
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け ブラジル事情に詳しい派遣会社アバンセコーポレーション(林隆春社長、愛知県一宮市)の企画により、当地への事業展開を視野に入れた製造業など3社の代表が先月20日に
-
CIATE=介護実習講座を来年開講=デカセギ希望者向けに
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け 国外就労者情報援護センター(CIATE)と社会福祉法人救済会「憩いの園」の共催で、来年1月7日〜2月8日までの1ヵ月、日本での就労を希望する人向けに、介護実習
-
「珍しい楽器の共演」=今年最後の文協ドミコン
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け 文協が主催する今年最後のドミンゴコンサートが9日午前11時から、サンパウロ市の文協ビル(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)小講堂
-
たんぽぽ学園が発表会=「ブラジルの民話」テーマに
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け たんぽぽ学園(串間薫シルヴィア園長)は9日午後3時から、ビラ・マリアーナ区の北海道協会会館(Rua Joaquim Tavora, 605、地下鉄アナ・ローザ
-
12月の水曜シネマ
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け 12月の『文協水曜シネマ』の日程が発表された。上映は午後1時からで、場所は文協小講堂。参加費は会員無料、非会員5レアル。▼5日=「肉体の門」(1964年 、鈴