日系社会ニュース
-
女性農業者3人が来伯=農水省 ふるさと交流
ニッケイ新聞 2012年12月4日付け 農林水産省による「食料供給安定化国際農業連携対策事業」の一環「中南米ふるさと交流研修」で、高知、愛媛の農協婦人部員・真辺由香(50、高知)、川井由紀(49、同
-
移民文庫の改訂増強版2=サイト上で公開を開始
ニッケイ新聞 2012年12月4日付け ブラジル日本移民に関する基本的な文献から写真集まで約160点を収録した「ブラジル移民文庫」の改定増強版2が完成し、すでにサイト(www.brasiliminb
-
竹中平蔵氏が講演会=グローバル経済を語る
ニッケイ新聞 2012年12月4日付け 元総務大臣で経済学者の竹中平蔵氏を招いた講演会「2013年のグローバル経済〜ブラジル経済に影響を与えうる傾向〜」が14日午前11時半から、サンパウロ州住宅建設
-
アチバイア文協=創立60周年式典に4百人=地元社会と融合図り、スポーツ、文化を活動の柱に=映画監督 山崎千津薫さんも出席
ニッケイ新聞 2012年12月4日付け アチバイア日伯文化体育協会(ACEMBRA、会員数327家族)は2日、同会館で『創立60周年記念式典』を盛大に開催した。会員を始め在聖総領事館の福嶌教輝総領事
-
援協・地区委員総会=会員1万5千人を目指す=年会費は90レに値上げ
ニッケイ新聞 2012年12月1日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の「第35回地区組織委員総会」が24日、援協本部5階の神内ホールで開かれ、サンパウロ市内や郊外、サンパウロ州各地やパラグ
-
「治らないでなく治せないだけ」=整体師 中田定和氏が講演・治療会
ニッケイ新聞 2012年12月1日付け 独自の整体法「和柔整体法」を編み出し、サンパウロ市ビラ・マリアーナ区で診療所「中田東洋医学院」を経営する中田定和さん(健康総合医学博士)のの講演会「和柔整体法
-
全伯珠算選手権大会=約2百人が練習の成果競う
ニッケイ新聞 2012年12月1日付け ブラジル珠算連盟(斉藤良美会長)は11月4日、サンパウロ天理会館ホールで『第54回全伯珠算選手権大会』を開き211人の選手が日頃の練習の成果を競った。 最初
-
在聖総領事館=主役不在の公式壮行会=コリンチャンス突然の欠席=1カ月前からの調整の末=「日本で大丈夫?」との声も
ニッケイ新聞 2012年12月1日付け 12月6日から名古屋・横浜を舞台に開催される『TOYOTA FIFAクラブワールドカップ2012』に南米代表として出場するサッカーチーム・コリンチャンスSC(
-
日本食店「木下」を手入れ
ニッケイ新聞 2012年12月1日付け 出る杭は打たれる?!——30日付けエスタード紙Cidade面(サンパウロ市社会面)には、「木下で賞味期限切れ食品があると警察は見ている」との見出しが踊った。高
-
イビウーナ文協O・B会=80人がピクニック楽しむ
ニッケイ新聞 2012年12月1日付け イビウーナ文化協会オールドボーイ会(出利葉実会長)は11月15日、同市サルト区にあるフルヤ・パーク遊園地でピクニックを開き、約80人の会員が参加した。 朝の