日系社会ニュース
-
夏の蘭展文協で開催中=レリア原種など多彩な花
ニッケイ新聞 2012年12月1日付け サンパウロ蘭協会(森本みどりルシア会長)が主催する「夏の蘭展」が2日までサンパウロ市の文協駐車場で開催中だ。午前9時から午後7時まで。期間中は毎日午前10時、
-
在外投票開始まであと5日!=頼りになる政治家は誰?=コロニアからの声を紹介
ニッケイ新聞 2012年11月30日付け 民主党の野田佳彦首相の「衆院解散宣言」から約2週間——。来月16日の総選挙を控え、コロニアでも選挙機運が高まってきたようだ。当地でも5日から8日まで、日本国
-
もず唱平、高橋樺子さん来伯=被災地支援を歌に込め=著作権の重要性も訴え
ニッケイ新聞 2012年11月30日付け 日本の作詞家・もず唱平さんと歌手の高橋樺子さんが、2日に行われるブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK)による「第18回ブラジル紅白歌合戦」に出場するため来
-
生長の家=大聖師誕生記念に6百人=創始者偲び、祈り捧げる
ニッケイ新聞 2012年11月29日付け ブラジル生長の家伝導本部が創始者・谷口雅春氏の誕生を記念し、25日にジャバクアラ区の同本部貴賓室で「大聖師ご生誕記念式典」を開催した。今年で119年目。中央
-
「美味しい!」と賞賛の声=秋田産純米生酒の試飲会
ニッケイ新聞 2012年11月29日付け 健康食品を製造・販売する株式会社「エムアンドエム」(1995年設立、本社・秋田市)の佐々木正光代表取締役社長が22日、日本限定販売の日本酒の試飲会を、サンパ
-
青空スポーツ教室で交流=聖南西6校49人が参加
ニッケイ新聞 2012年11月28日付け 聖南西地区の日本語学校に通うスポーツ好きな13〜17歳の生徒が参加する聖南西青空スポーツ教室(聖南西教育研究会主催)が15日、ピラール・ド・スール文協の運動
-
USPで〃東洋の詩〃短歌紹介=元本紙歌壇選者 小野寺郁子さん
ニッケイ新聞 2012年11月28日付け サンパウロ総合大学(USP)の日本文化研究所で今月12、13両日、初めての試みとしてロシア、イスラエル、韓国、日本、中国など東洋諸国の詩について各国の専門家
-
援協リッファ=当選番号を発表
ニッケイ新聞 2012年11月28日付け サンパウロ日伯援護協会が実施したリッファの当選番号がこのほど発表された。一等(トヨタカローラ)=80146、二等(モト・ホンダ)=09777、三等(同)=5
-
在外選挙投票=選挙人証お忘れなく!=援協で12月5〜8日まで
ニッケイ新聞 2012年11月28日付け 第46回衆議院総選挙の在外公館投票は、12月5〜8日の午前9時半〜午後5時に、東洋街のサンパウロ日伯援護協会(Rua Fagundes, 121, Libe
-
デカセギ=かつてない高定住化傾向=半数以上が永住資格取得=在日コミュニティ、質的変化へ
ニッケイ新聞 2012年11月28日付け 法務省入国管理局が今年11月5日に発表した外国人登録者に関する統計によれば、永住資格を持つ在日ブラジル人の数が11万人を超えていることがわかった。5年前の1